BLOG

Dec 19.2017
効果的なカイロの活用法

全身が冷えて困っている女性におすすめなのが、お腹になります
おへその下に貼るのがポイントです
ここには「気海」というツボがあり、元気の元になるツボでもあります
毎日温めることで、体のコンディションを上げる効果もあります
また、ホルモンバランスが気になる女性にもおすすめです

・肩こりに悩んでいるなら肩甲骨の間

普段から肩こりだけど、冬になると特にひどくなる…という人は
肩甲骨の間に貼ってみると良いでしょう
ここには「僧帽筋」という大きな筋肉があり
冷えると血行が悪くなって筋肉が固くなりやすくなります
そこで肩甲骨の間に貼ることで血行を良くし、背中の緊張もほぐすと良いでしょう

・足が冷える人は足首に

ベッドに入っても足が冷たくて眠れない…という人も多いのではないでしょうか?
そんな時は日中に足にカイロを貼りましょう
(就寝時は低温やけどの危険があるのでNG)
また、足首のくるぶし周辺に貼るのもおすすめです
太い血管があるので、足だけでなく体全体が温まりやすくなります

・生理痛がひどい人は内ももに

薬を服用していたり、動けないほど生理痛がひどい
と悩んでいたりする人におすすめなのが、内ももに貼ることです
内ももには卵巣に関係したツボがあり、子宮の冷えなどに良いと言われています
下半身の冷えが気になる場合もおすすめです

・なんとなく不調…という人は首に

首は自律神経の集まる場所になります
自律神経は女性ホルモンとも関係しているので
首が冷えるとホルモンバランスにも影響が出てしまうこともあります
なので、首の血行を良くするためにカイロを貼ってみましょう
マフラーなどに貼って直接皮膚に触れないよう気をつけましょう

※カイロは直接貼るのは避け、必ずインナーや下着の上から貼りましょう

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#

Dec 19.2017
効果的なカイロの活用法
Dec 18.2017
腰にくる生理痛

生理前から生理時にかけて、腰が重く感じたり、痛くなったりすることはありませんか?
これは、PMS(月経前症候群)や生理痛の一種として、割と多くの女性に見られる症状です。

生理痛の症状として腰痛が起こってしまう原因には、生理の時期に起こるホルモンの急激な変化や、子宮、骨盤の変化も症状が起こる原因とされています。

生理前になると経血を排出するために子宮が収縮していきますが、過剰に収縮すると、腹痛や腰痛につながります。
また、経血排出のために骨盤も開きやすくなり、ゆるんだ骨盤を支える周囲の筋肉などに負荷がかかり、こうした子宮や骨盤の変化が腰の重さや腰痛の原因に。

その他の要因として血行不良の可能性があります!
生理中は子宮に血液が集まるため、カラダ全体の血行が悪くなりやすいです。
骨盤周辺の血行が悪くなると、重さやだるさ、痛みを引き起こす場合があります。

腰痛を引き起こす「ホルモンバランスの崩れ」「血行不良」に共通しているのが、「体の冷え」です。
現代の女性は、不規則な生活や食の不摂生な人も少なくありません。
そこへ空調など外的ストレスも加わり、体の代謝が低下して、知らず知らずのうちに冷えを増長させやすい環境にあります。
コーヒーなどカフェインを多く含む飲み物や冷たい飲み物はもちろん、白砂糖やスナック菓子なども体を冷やしてしまうもの。特に生理前に不調が出やすい方は、食べるのを少し控える事をおすすめします。

もう一つの「骨盤の歪み」は、普段の姿勢や歩き方によって起こります。
同じ体制ばかりとり続けたり、楽な姿勢ばかりしていると歪みは大きくなります。
歩き方を見直したり、軽いストレッチなども効果的ではあるので、時間があるときはおすすめです!!

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
菰原

newロゴ

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#

Dec 18.2017
腰にくる生理痛
Dec 17.2017
どこでも出来る足のむくみの解消法

《座りっぱなしだから気をつけたい》
・イスの高さを調整する

脚に無用な圧力をかけないことが、むくみ予防のポイントです
イスの座面が高すぎて、足が床につかず、かかとが浮いている状態だと
ひざ~太ももの裏側に圧力がかかります
脚の重さで太ももの裏が圧迫されて血流が滞るためむくみが起こりやすくなります
調整可能なイスなら、座面の高さを低くしてみましょう
また、低すぎるイスも不自然に脚を折り曲げた姿勢になるのでむくみやすくなります
クッションで調節したり、着席しているときはヒールを脱ぐのもよいです
自然な姿勢をキープできるように調節しましょう

《簡単にできるむくみ解消法》

・ゴルフボールで足裏を刺激

座りっぱなし&ヒール疲れで起きるむくみは
足の裏を刺激してあげることでもよくなりやすくなります
ゴルフボールはデスクの下に置いておき
時々踏んで足裏を刺激すればだるさが改善しやすくなるでしょう
足裏を刺激した後は、白湯を一杯飲むとむくみ排出効果が
よりアップしやすくなります

・ひざ下のストレッチ

座ったままでいると体内の血液は下半身に集中します
ふくらはぎのポンプ機能を使って、血行を良くするストレッチを行うことで
足の重だるさを解消できます
・椅子に座り、できれば靴は脱ぎます
・つま先をまっすぐに伸ばし、10秒かけて片脚を上げていく
・膝の高さまで上げたら、膝を曲げず足を伸ばしたまま、つま先を上に向けて5秒キープ
・今度はつま先を上に向けたまま、10秒かけて脚を下ろす

《水分摂取ですっきり》
・飲む→出すのサイクル

「デスクワーク中はむくむから、あまり飲み物をとらないようにしている」
という人も多いようですが、逆効果になる場合も有ります
きちんと水分をとり、こまめにトイレに行く習慣をつけることで
脚だけじゃなく体内の余分なむくみを排出できます
水分を蓄える糖分入りのものや、利尿作用の高いカフェインを含む飲み物は避け
なるべく温かいものを摂りましょう
白湯やノンカフェインのハーブティがオススメです
また、行きたくないのに惰性で決まった時間にトイレに行くのは逆効果になります
きちんと尿意を感じてからトイレに行くことでデトックス効果を上げやすくなります

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

Dec 17.2017
どこでも出来る足のむくみの解消法
Dec 15.2017
眼精疲労からくる頭痛への対処法

眼精疲労を原因とする頭痛、いわゆる“慢性頭痛”への対処方法はいくつかあり
ものによっては逆効果になる場合もあるので自分の頭痛のタイプを知ることも大事になります

『緊張型頭痛』の場合

緊張した筋肉をほぐし血管の収縮で悪化した血行を改善することが必要で
ゆったりと入浴することで首や肩を温め、ストレッチやマッサージなどで筋肉をほぐしましょう
また、蒸しタオルで目を温めることも効果的です

『片頭痛』の場合

片頭痛は血管の拡張により引き起こされます。
対処法は緊張型頭痛とは正反対ですから、血管を拡張する入浴やマッサージなどは厳禁です
首筋や目の周囲、こめかみのあたりを冷やすことや
こめかみを指で押さえて血流を阻害するなどをおこないましょう
また片頭痛の期間は静かな部屋で横になり、体を休めることが必要です

『群発頭痛』の場合

痛みが激しいこともあり、個人でおこなえる対処法に頼ることは危険です
かならず専門医の診察を受け、適切な治療をおこないましょう
群発頭痛はアルコールがトリガーとなることが知られています
喫煙者に多くみられることも特徴ですので、痛みのある期間の飲酒はひかえ
禁煙することも重要です

眼精疲労が誘発する症状は、決して頭痛だけではありません
場合によっては、白内障や緑内障の症状が眼精疲労の原因になっていることもありえます
取り返しのつかないことになる前に医師の診断を受けることが基本ですが
日常生活では目に与えるストレスを軽減することも眼精疲労を予防するポイントとなります
適正な視力矯正器具を使用する、暗い部屋での作業を避ける
パソコンを使用する時は正しい姿勢で座るなど
目に負担をかけない生活を心がけることが大切です
目をいたわる習慣をつけ、眼精疲労を予防していきましょう
ブログ画像
代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
馬渡 一輝
渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#

Dec 15.2017
眼精疲労からくる頭痛への対処法
Dec 15.2017
「疲れ目」と「眼精疲労」の違い

IT環境の発達などで、現代人は目を酷使してしまいがちです
もはや疲れ目は日常生活と切り離せないという方も少なくないのではないでしょうか

疲れ目のことを、ごく日常的な感覚で『眼精疲労』と呼ぶ方も多いですが
実は医学的には、疲れ目と眼精疲労とは区別して考えられています
いわゆる「目が疲れた」という症状や、「目が痛い、重い」などの症状の中でも
目を休めることや睡眠などで改善される状態のことを『疲れ目』と呼び
症状が改善されず、頑固に長引く状態のことを『眼精疲労』と呼びます
軽度の疲れ目の場合は休息することで改善できますが、眼精疲労が続くと全身に悪影響を及ぼし
頭痛や肩こり、倦怠感やめまい、吐きなどを引き起こすこともあります

眼精疲労を原因とする頭痛は、いわゆる“慢性頭痛”と呼ばれる症状が多いようです
中でも、大きく分けて3種類あり

1.緊張型頭痛

目の周りや首、肩の筋肉が緊張し、血流が悪化することで発症する“血管収縮型”の頭痛です
頭が締めつけられるようなキリキリとした痛みが特徴で
目の奥の痛みや倦怠感、めまいなどを引き起こすこともあります

2.片頭痛(偏頭痛)

こめかみがズキズキと脈打つように痛み、
時に吐き気をともなうこともある“血管拡張型”の頭痛です
女性に多くみられる症状で、数時間で治まる場合もあれば
数日間にわたり長引く場合もあります

3.群発頭痛

目の奥をえぐられたような激しい痛みが起こる頭痛で
群発期に入ると1~2ヶ月にも渡って毎日のように痛みが起こります
一次頭痛(脳腫瘍や脳出血などの原因がない頭痛)の中ではもっとも痛みの激しい頭痛で
20代から40代の男性に多いのが特徴です

頭痛の種類によって、対処方法が異なり、全く真逆の場合もあります
ブログ画像
代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
馬渡 一輝

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津

Dec 15.2017
「疲れ目」と「眼精疲労」の違い
最新の記事
【本日のクライアント様 vol.737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol. 737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.736/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.735/ヘッドスパ】 本日のクライアント様 vol734./ヘッドスパ