BLOG

Nov 09.2017
体の中から冷え性改善「温活ドリンク」

キンキンに冷えた足先がつらくて、なかなか寝付けない
冷え性の人にとっては、厳しい季節になりました

冷えを改善するには、さまざまな方法がありますが
お手軽にできるのがいつも飲んでいるコーヒーやお茶の代わりに
体を温めるドリンクを飲むと良いでしょう

・チャイ

チャイは、数種類のスパイスがきいたインド風のミルクティーで
女性に人気が高いドリンクになります
このチャイに含まれるシナモンには
毛細血管を強化して末梢まで血液をめぐらせる働きがあるので
手足の冷えの改善に効果的になります

チャイの飲み方ですが
インスタントのものをお湯で割るのもいいのですが
自宅で自分好みのスパイスを使って作るのもオススメです
例えば、ジンジャーパウダーを加えればより体が温まりますし
豆乳を使えばヘルシーに飲むことができるでしょう

・ゆず茶

韓国では一般的に飲まれているゆず茶なのですが
少し前から日本のスーパーなどでも購入できるようになりました
ゆず茶は、ゆずの皮を千切りにし
砂糖や蜂蜜につけてジャム状にして作られたものになります

このゆずの皮に含まれるリモネンやヘスペリジンという成分には
血流を改善する効果があるので、冷えの改善に効果的になります
また、免疫力を高めてくれるビタミンCも含まれているので
風邪やインフルエンザが流行る時期に、特にオススメのドリンクになります

・ココア

ココアに含まれるテオブロミンという成分には
血管を拡張して末梢部分の血液循環を改善する働きがあります
そのため、体温の持続性が高くなり、ゆっくり長く冷えを抑えてくれます

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#

Nov 09.2017
体の中から冷え性改善「温活ドリンク」
Nov 07.2017
身体を温める、冷え解消ポーズ

《女性が冷えやすい理由》

冬になると特に気になる「冷え性」
手足が冷たくなって寝れなかったり、肩こりや腰痛
生理痛の原因になったりすることもあります

「冷え性」は圧倒的に女性に多くみられる症状になります
その理由は様々ですが
寒い冬でも、ミニスカート・素足といった
「冷えるファッション」をしていたり
食事抜きの無理なダイエットをしていて
「エネルギー不足」になっていたりすることも
原因の一つになります
食事をしないと、身体の中に「熱」が生まれにくくなり
冷えやすくなってしまいます

《運動して筋肉の量を増やそう》

女性は男性よりも筋肉が少なく
脂肪が多い身体の構造になっています。
筋肉には「体の熱を作り出す」という大切な仕事があり
身体を動かして適度に筋肉をつけてあげることにより
筋肉が熱を作り出して温められた血液が全身をめぐり
体温を保ってくれます
「身体を動かす=筋肉が動く」ことで熱がつくられ
身体が温まるという仕組みになっています

《冷え性予防におすすめ!プランクポーズ(板のポーズ)》

「プランクポーズ(板のポーズ)」で体幹を鍛えて身体を温めましょう

・腹ばいの状態から肩の真下に肘が来るように(肘の角度は90度くらい)置き
脇を締めた状態にします
足は腰幅で、かかとを押すようにして頭からかかとまでを一直線に保ちます。
いわゆる肘をついた腕立て伏せの状態です

・息が止まらないように、声を出しながら「1~30」の数を数えましょう
30秒やったらお休みして、3セット行いましょう。
慣れてきたら、少しずつカウントする時間を長くしていくと良いでしょう

ポイント
・腰が反らないようにお腹に力を入れましょう。
・腰が反ってしまう人や、足を伸ばすのがツラい人は膝をついて行いましょう

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学

Nov 07.2017
身体を温める、冷え解消ポーズ
Nov 07.2017
女性の2人に1人は冷えを感じている?

冷えを感じている女性の割合は59.7%となります
自覚のない“かくれ冷え”も含めるとさらに多いはずです
おもな原因は、ダイエットや胃腸の不調
運動不足などによるエネルギー不足
また、ストレスによって自律神経のバランスが乱れることも
冷えの大きな要因となります

男性と女性は、快適と感じる温度に度の差がある

女性が快適と感じる温度は男性より3 度高い
というデータもあるほど女性は冷えに敏感です
「筋肉量の違いもありますが、子宮や卵巣がある下腹部は
構造が複雑で血液がよどみやすく冷えやすい状態になります
さらに、生理前は体内の水分量が増え
生理中は経血と一緒に熱も排出されるなど
女性は冷えが促進される要素が多くなります

女性は熱をつくる筋肉の量が男性より1割少ない

筋肉は、一日に必要な熱エネルギーの約6 割を生み出す
工場のような存在になります
実は、女性の筋肉は、男性に比べて約1 割少ないため
そもそものエネルギー産生量が少なくなります
熱エネルギー産生には筋トレをはじめとした運動が最も効果的ですが
苦手な人は階段を使うなど日常生活で筋肉を減らさない工夫をしましょう

平熱が36度未満だと免疫力の低下も

呼吸や血液循環、体温維持や消化・排泄など
生命維持に必要な活動はすべて“代謝”という反応になります
「この反応を活発にするベストな深部体温が37度になります
平熱なら36.5度前後をキープすることが重要になります
平熱が36度未満だと代謝が低下して太りやすくなったり
免疫力が低下して風邪などの感染症にかかりやすくなったりします

冷え症女性の60%以上が末端冷えに悩んでいる

冷え症の女性のうち60%が“手先”
85%が“足先”に最も冷えを感じていることが判明
生命維持に欠かせない臓器の多いお腹や首から二の腕
肩甲骨周辺が冷えると自律神経が反応し
末端の血管を縮めて血液を体の中心に集めるため
末端に十分な血液が送られずに手足の冷えが起きやすくなります

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ

Nov 07.2017
女性の2人に1人は冷えを感じている?
Nov 02.2017
本日のクライアント様 vol.188

本日のクライアント様

体のだるさ
首、肩こり
寝つきが悪い
冷え性

手や足先に特に冷えを感じやすく、入浴はしているが
寝る頃には足先は冷えてしまい、なかなか寝付けないとのことでした。

人間は眠りに入る時、体温を下げようとして熱放散を起こすので
皮膚の温度が上がります
身体の内側の熱を外側に出すことで
内側の体温を下げてスムーズに眠る環境を整えています

寝ようとし始めた時に身体が冷えていると
それ以上体温が下がらないので、寝つきの悪さに繋がりやすくなります

人間の身体は心臓を中心に全身へ血液を送っていて
内臓から温めていくようにできているので
足先は身体の中で一番冷えやすい部位でもあります

足先が冷えているということは身体が冷え始めている証拠になります

ですので今回は、血の巡りに作用するオイルをベースに使用させていただきました。

寝ようと思っている時間よりも少し前に身体を温めておくと良いでしょう

・レッグウォーマーや靴下を履いて温める

レッグウォーマーや靴下は即効性としては弱いですが
じわじわ温めてくれます
ただしこの場合、締め付けるタイプではなくて
ゆるゆるした足を締め付けないタイプのものにしましょう

締め付けることで汗をかいてしまうと
その汗を布が吸収して逆に足を冷やしてしまう可能性があるので
寝ているうちに脱げてしまうくらいゆるいものを選ぶと良いでしょう

・湯たんぽで温める

足先を直接温めるというよりは
大きな血管の通っている足の付け根あたりの太ももや内もも
おしり周辺を温めることで、温まった血液が末端まで流れてつま先まで温めてくれます。

タオルで巻いていない部分が直接肌にがあたると低温火傷してしまうので、注意しましょう

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#

Nov 02.2017
本日のクライアント様 vol.188
Nov 02.2017
寝る前にしておきたい手軽な「下半身の冷え対策」

・「首」という字がつく部位は冷やさないように

厚着をしていても、体が温まらないと感じる時は
体の先端である足先からの冷えが関係しているかもしれません
ただでさえ循環が悪くなりやすい下半身は、適度に動かしておくことと
「足首」を冷やさない注意が必要になります

寒い時期に靴下を履く防寒は思いつきますが、足先だけの防寒よりも
足首を冷やさないように意識してみましょう
足首は、洋服を着ていてもどうしても露出しがちな場所になります
冷たい空気にさらされやすく、そこから足全体の冷えにつながりやすくなります

また、最近冷え対策としての定番、五本指ソックスや
冷えとり靴下として、シルク、綿、シルク、綿と
素材別に交互に重ね履きする方法も、足首までカバーするものや
重ねてアンクルウォーマーや、重ね履きの一番上にくる靴下を
足首やふくらはぎ近くまでカバーするものを選ぶのもオススメです

・下半身の冷えはお尻からケアしよう

下半身の冷えは、足だけの問題ではなくお尻のコリ具合にも影響されます
お尻には下半身につながらる大きな血管が通っていますので
凝って硬くなったお尻のままでは、血流の流れを鈍くしてしまいやすくなります
見逃しがちなお尻の凝りは、徹底的にケアしておきましょう

寝るときに、毛糸のパンツや
タオルやハンカチに包んだカイロなどを下腹部に当てるのもオススメです

「冷え予防」ストレッチ

足の裏側のストレッチ「サギのポーズ」

1.床に座ります

2.両ひざを立てた姿勢から、左足を外側へ倒します

3.右足の裏を両手で掴み、太ももを胸の方へ引き寄せ足を浮かせます

4.息を吸いながら右足の膝を伸ばしていきます

5.無理なくキープでき、太もも裏側、膝裏、ふくらはぎが伸びる位置を調節し
10呼吸ほど保ちます

6.反対の足も同じように行っていきましょう

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#

Nov 02.2017
寝る前にしておきたい手軽な「下半身の冷え対策」
最新の記事
【本日のクライアント様vol.739/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol. 737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.736/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.735/ヘッドスパ】