BLOG

Oct 29.2018
前頭骨の歪み【ヘッドスパ】

顔の歪みで気になるところといえば、目の大きさや高さのちがいになってくると思います。

お顔の歪みにも繋がってくる、前頭骨(おでこの骨)が正常の範囲内での歪みには、
やる気が出ないという感情をもたらす歪みにも繋がりやすくなります。

前頭骨の内側には脳の前頭葉という脳の領域があり
「やる気の中枢」といわれる部分があります。
前頭骨のゆがみによって、この部分が圧迫され続けると、やる気のない状態になるのです。

前頭骨の歪みの原因として、
・おなじ側ばかりで噛むクセがある
虫歯や歯の治療の影響で片側ばかりで噛むクセがついてしまうことがあります。
このようなクセが原因で、顎関節がズレてあごの歪みとなったり、片側の噛む筋肉が固く太くなってエラの広さに差が出たりします。

骨にズレがなく、片側のエラの筋肉が固く太くなっている場合は、
しばらく食事は反対側のほうで噛むということもおすすめです。

・横向き、あるいは、うつ伏せで寝ている
長年にわたってこのような態勢で寝ていると、骨のおおきさ自体が変わってくることがあります。
とくに乳幼児期にこのような態勢で寝ていた人は歪みがおおきくなりがちですが、成長期をすぎた大人でも顔の骨は歪んでくるので気をつけてください。
また骨のおおきさだけでなく、ズレも引き起こす危険性もあるので要注意です。

対処法としては、仰向けで寝るというのが一番です。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
紀本美香子

newロゴ

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町

Oct 29.2018
前頭骨の歪み【ヘッドスパ】
Oct 29.2018
体の緊張が続くと起こること【ヘッドスパ】

「過緊張」とは
仕事や試験などのストレスによる緊張で、過剰に交感神経が優位になってしまう状態です。
ストレスを感じる場面が過ぎても緊張状態が続き、状況にかかわらず常に交感神経が高ぶるために、心身にさまざまな悪影響が及ぶ恐れがあります。

過緊張が続くと

睡眠障害
過緊張が続くと最も出やすい症状が「睡眠障害」です。
本来リラックスしているはずの睡眠時にも交感神経が高ぶってしまうため、寝つきが悪い、眠りが浅くなる、朝早く目覚めてしまうなど、不眠の症状が現れやすくなります。
睡眠の質が低下することで、眠気や疲労、気分の落ち込みなどを引き起こします。

頭痛・肩こり
交感神経が過剰に高ぶった状態が続くことで、筋肉がこわばり、頭痛や肩こりなどにつながってしまいます。
交感神経が常に高ぶっていると、筋肉を緩める時間がなくなり、身体全体が固くなります。特に、こめかみ付近にある側頭筋や、肩甲骨あたりにある僧帽筋(そうぼうきん)といった筋肉がこわばりやすく、頭痛や肩こりを引き起こしてしまいます。

冷え、疲労感
過緊張が続くと血行が悪くなり、手足の冷え、全身の疲労感につながります。

改善方法
自律神経を整えるために十分な睡眠をとり、心身ともに休むことが最も有効です。
睡眠がなかなか取れない時は仕事の合間に意識的に休憩を取ることです。
30分に一回深呼吸をしてみる、休憩の時間を決めておくなど、緊張を緩める時間を確保するようにしましょう。
寝る前にアロマの香りを嗅ぐことやジョギングなどもおすすめです。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
井上昌美

ブログ画像
#リンパ#コルギ#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝

Oct 29.2018
体の緊張が続くと起こること【ヘッドスパ】
Oct 28.2018
疲労回【ヘッドスパ】

寝ても疲れがとれなかったり、疲れのせいで体調を崩したりして悩んでいませんか?

本来は一時的なものであり、睡眠や休息を取ることで
回復することができると考えられています。
疲労感が解消しないという人は気づかないうちに疲労が慢性化しているのかもしれません。

疲労が回復しない要因は、体調や精神状態、日常の生活習慣が大きく関わっています。

末梢疲労
脳以外の部分が原因となる疲労を指します。
筋肉疲労や眼精疲労も含まれ、動き続けたあとの倦怠感やだるさもその一つです。
疲労しているのは筋肉のため、十分な休息をとれば回復が期待できます。

体を休めることは一番重要なポイントです。

中枢性疲労
脳が長時間の緊張状態を強いられることで、調整能力が十分に機能しなくなった状態です。
この状態が長期間続くと、認知機能の停滞や脳機能の障害を招く場合もあります。

疲労回復に一番効果的なのが十分な睡眠です。
睡眠中には日中使われている脳細胞が休まり、全身の新陳代謝・疲労回復が図られます。
一日に理想的な睡眠時間は6~8時間前後になります。

生理的疲労
病気以外での体の疲労のことを指します。
原因は、過労・ストレスや、食生活の乱れ・睡眠休養不足・運動不足など
生活習慣の乱れによるものと考えられています。

入浴は体を休めるリズムを作ることができます。
熱め(41~42℃)の入浴は起床時にさっと体を起こす効果があり
ぬるめ(38~40℃)の入浴は副交感神経が高められるため、睡眠前のリラックスに効果的です。

精神疲労
精神の疲労が原因で、心がいつものように機能できないことを指します。
無気力・無関心・神経過敏・不安感などが特徴です。

香りはリラックスを促してくれるので、生活のなかにも簡単に取り入れられます。
入浴時に好きなアロマオイルを湯船に数滴入れることで香りが漂い
癒しの効果を期待できるでしょう。

疲れがたまってきたら無理をせず、必要に応じて医療機関も活用して
健康を維持してください。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
紀本美香子

newロゴ

#表参道#外苑#中目黒#恵比寿#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#骨盤矯正#整体#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#代官山

Oct 28.2018
疲労回【ヘッドスパ】
Oct 28.2018
乾燥による痒み【ヘッドスパ】

皮膚は、表皮と真皮、皮下組織という3つの層からできています。
表皮の一番外側にあるのが角層で、水分を豊富に含んでいます。
真皮には、表皮に栄養や酸素を運ぶ毛細血管が張り巡らされています。
表皮と真皮には痛みやかゆみなどを感じる知覚神経が伸びています。毛糸のセーターを着るとチクチクしてかゆくなるのは、この知覚神経の末端が刺激されるためです。

皮膚掻痒症では、皮脂の欠乏や発汗の低下などによる角層の乾燥によって、外部の刺激から皮膚を守るバリア機能が失われるため、知覚神経が刺激を受けやすくなり、かゆみが生じやすいのです。

血は全身に酸素や栄養を行き渡らせる役割があるので、血の循環が滞ると皮膚に栄養が行き渡らなくなり、皮脂や汗の分泌低下が起こってきます。
それが皮膚の乾燥をもたらします。

簡単にできる改善方法
乾燥を防ぐ保湿剤の使用、室内でエアコンなどの暖房器具を使う際は加湿も欠かさないなど、部屋の湿度を一定に保つ(一般に、室内で快適な湿度は40~60%とされている)といった環境改善も、症状改善には大切です。

乾燥肌に効果的な栄養素と食材
たんぱく質は細胞の原料になる
肉や魚、大豆などに豊富に含まれます。

必須脂肪酸は肌細胞の「細胞膜」をつくる
サバやイワシなどの青魚、コーン油や大豆油などに豊富に含まれます。

亜鉛:肌や髪の毛、爪などの健康を維持する
牡蠣やレバー、牛肉、たまご、チーズなどに豊富に含まれます。

ビタミンAは皮膚や粘膜を正常な状態に保つ
レバー、うなぎ、緑黄色野菜、卵黄などに豊富に含まれます。

ビタミンB2、B6は肌の再生を促したり、細胞の原料となるアミノ酸の吸収を助ける
ビタミンB2は牛レバーや豚肉、納豆に含まれ、ビタミンB6は、にんにくやマグロ、鳥レバーなどに豊富に含まれます。

ビタミンEは肌の血行を促進し、新陳代謝を促す
アーモンドなどのナッツ類、アボカドやイワシ、いくらなどの魚介類に豊富に含まれます。

バランスの良い食事をとりましょう!
ぜひ参考にしてみてください!

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
井上昌美

newロゴ

#リンパ#コルギ#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝

Oct 28.2018
乾燥による痒み【ヘッドスパ】
Oct 27.2018
顔の歪み【ヘッドスパ】

歪みの原因とは?
「生活習慣」です。頬杖をつく、片方の奥歯で噛むなど、日々の何気ない行動がお顔に負担をかけ、歪みの原因を作っています。
それは顔への負担だけではありません。私たちの顔は身体という土台の上に乗っています。もし土台となる背骨や骨盤に歪みがあれば、そこに繋がっている頭蓋骨=顔にも歪みが生じることになります。
顔や身体に影響を与えるさまざまな生活習慣が、少しずつあなたの顔の形を変えてしまいます。

顔の歪みに繋がる生活習慣は?
頬杖
左右どちらかだけで咀嚼
バッグを片方の肩だけで持つ
悪い姿勢で過ごしている

顔の歪みを改善するには?
顔の歪みを改善するには、顔そのものだけでなく体の根幹からバランスを整えることが大切です。

ガムを噛む
自分が普段の食事で左右どちらの奥歯を使っているのかを確認しましょう。
その後、あまり使っていない方の奥歯で、1日3回、30分間かけてガムを噛んでみてください。

左右非対称の生活習慣をやめる
右足を上に組んだら次は左足を上にする、行き道でカバンを左肩にかけたら帰りは右肩にするなど、意識して左右均等に行うようにしましょう。

表情筋トレーニングをする
顔のたるみやほうれい線対策で行う表情筋トレーニングは、顔のゆがみを予防する効果が期待できます。
口を大きく動かしながらゆっくりと「あいうえお」と言うあいうえお体操、わりばしを水平にくわえて1分間キープするわりばしトレーニングなどで表情筋を鍛えましょう。
トレーニングの際は、左右のバランスが均等になるよう気を付けながら動かすのがポイントです。
普段の何気ない生活習慣によって生じた顔の歪みは、その生活習慣を見直すことで修正が可能です。

歪みのない人は予防のために、歪みのある人はしっかりと対策しておきましょう。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
井上昌美

newロゴ

#リンパ#コルギ#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島

Oct 27.2018
顔の歪み【ヘッドスパ】
最新の記事
【本日のクライアント様vol.739/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol. 737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.736/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.735/ヘッドスパ】