BLOG

Sep 20.2017
美肌は腸内環境から!

美肌になりたい!と思ったらまずスキンケアを考えますよね。しかし「美肌は腸から」と言うほど、腸内環境がお肌と密接な関係があります。

体内に栄養を取り込む臓器である「腸」。
どんなに肌に良いものを食べても、腸の状態が悪ければ栄養素がうまく吸収されないうえ、
毒素を排出できなくなります。
また、腸にはたくさんの細菌が棲んでいて、この腸内細菌は、人の分泌する消化液や消化酵素では消化できない栄養分を分解したり、体内では作ることが出来ないビタミンを合成したりと大切な存在です。

「栄養の吸収」と「栄養素の生成」を行う腸のコンディションは、美肌や体内の栄養状態に大きな影響力を持っています。
そのため、腸内環境を整えることが、摂取した栄養の力を最大限に引き出すポイントです。

腸内がきれいな状態に保たれていると、美肌づくりに効果的な栄養を吸収しやすくなります。

腸内環境を整えることが美肌だけではなくアンチエイジングやむくみ、便秘解消などにも
つながります。
まずは腸内環境を整えて内側からきれいになりましょう!

日々の生活で気をつけられる腸のアドバイス

・朝起きたら、コップ一杯の白湯
朝起きてお水を飲むことは多いと思いますが、朝は冷たいお水ではなく白湯を飲みましょう。白湯を飲むことにより腸から温めてくれる効果があり冷え性改善へも繋がります。

・食事は30回以上噛む
よく噛むことは、便秘解消の秘訣でもあります。よく噛んで唾液と混ざった食べ物は水分が多くなり、胃への負担も減少され消化吸収の時間も短縮されます。

・寝る前の1時間はリラックスを心がける
腸と自律神経はとても密接な関係です。ストレスが溜まっていたりイライラしていると体が緊張状態になり血流も悪くなり、便もスムーズに出なく太りやすい体系に。まずは寝る前にリラックスタイムを作ってから就寝をすることを心がけましょう。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
竹島育美

ブログ画像

#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布

Sep 20.2017
美肌は腸内環境から!
Sep 20.2017
「低気圧性偏頭痛」対策

 

<薬は早めに飲む>
市販の鎮痛剤・頭痛薬などは症状が起きる前、または起こり始めたばかりのときに飲むのが
効果的です。
偏頭痛には効き目が薄いとされる頭痛薬ですが頭痛の浅いうちなら
痛みを和らげられるケースもあります。
ぜひ日頃から予兆を把握し薬は早めに飲むよう心がけましょう。

<氷嚢や冷却ジェルで冷やす>
低気圧性偏頭痛の大きな原因は脳の血管が膨張して神経を圧迫してしまうことが多いです。
血管の膨張は冷やすことで改善できます。ズキズキ痛む偏頭痛には冷やすことで対処しましょう。
冷やすには熱冷ましのシートではなく氷嚢や、ケーキなどについてくる冷却ジェルを
布にくるんで使いましょう。また冷やすのに効果的な場所は、
・首筋
・頭蓋骨と首の境目
・こめかみ
・脇の下  など。
太い血管を冷やすことで血液そのものが冷やされ
膨張していた脳の血管もクールダウンさせることができます。

<カフェイン飲料を飲む>
コーヒーやお茶に含まれるカフェインには、膨張した血管を収縮させる効果があります。
冷やすのと同様、血管の膨張を鎮めることで頭痛の緩和につながります。
カフェインには交感神経を優位にする働きもあるため
低気圧でぼんやり重たくなっていた頭がスッキリするという効果もあります。
コーヒーや緑茶の他、栄養ドリンクでも良いです。
ただし、カフェインや栄養ドリンクは常用すると身体にあまりよくありませんので
飲み過ぎには注意しましょう。

<ミントの香りを嗅ぐ>
ミントの香りに含まれている成分には血管を収縮させ、頭をスッキリさせる効果があります。
ただ香りの好き嫌いには個人差があるので、苦手な方は無理に試さない方が無難です。

<乗り物酔い用の薬を飲む>
低気圧性偏頭痛には「乗り物用の酔い止め薬」に含まれる「抗ヒスタミン剤」という成分の
自律神経を鎮めることや内耳のバランスを整えるといった効果があり
これが頭痛に効く場合があります。
頭痛薬と同様できれば頭痛が始まる前に飲むのがベストですが
症状が浅いときには効く可能性があります。
頭痛薬がどうも効かない、という人は、酔い止めを試してみるのも良いと思います。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
櫻井 結架

KALEN ロゴ

#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺

Sep 20.2017
「低気圧性偏頭痛」対策
Sep 19.2017
幸せホルモンを味方につける方法

甘いものを食べるとやる気がでたり、ストレスを忘れさせてくれるのはなぜでしょう?
実はそれには、幸せホルモンとよばれている「セロトニン」が深く関係しています

・幸せホルモン「セロトニン」とは
セロトニンとは、気分を安定させるのに必要な神経伝達物質で
9割は小腸の粘膜にある細胞内に存在しています
実は脳を興奮させる物質ではあるのですが
落ち込んだ心を励ますと同時に
感情の爆発を抑えながら心を穏やかにもしてくれる感情物質になります

また、セロトニンは睡眠に関与しているメラトニンという物質の原料にもなるため
気分だけでなく、夜に眠り朝に目覚めるという
1日のサイクルにも影響をおよぼします

・甘いものを食べるとやる気が出る理由
ストレスを感じた時、ついつい甘いものが食べたくなりませんか?
セロトニンは、赤身の肉に含まれるトリプトファンという
アミノ酸を原料にして合成されますが
摂取したトリプトファンを脳に運ぶにはブドウ糖が必要になります

そのため、肉や魚を食べた後に甘いデザートを食べることによって
セロトニンの分泌が促進され、幸福感や満足度を高める働きがあります

また、もうひとつの理由として、血糖値が関係しています
甘いものやご飯などの糖質を摂ると、血糖値が上がります
そして、上がった血糖値を下げるために
インスリンというホルモンが分泌されます

インスリンには血糖値を下げる働きがあるのですが
同時に、体内でタンパク質をつくる働きもあります
タンパク質はアミノ酸からできるので
体内で多くのアミノ酸が使われ減少することによって
トリプトファンの比率が高くなります

その結果、セロトニンが一時的に増加しやすくなります;
そのため、甘いものを食べることによって
一時的な快楽を感じることになります
しかし、インスリンによってトリプトファンの比率が高まっているだけで
量が増えている訳ではないため、一時的な快楽に過ぎません

本来の解決策は、甘いものではなく
トリプトファンが多く含まれた食べ物を食べるなどして
セロトニン分泌を増やすことが大切になります

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#

Sep 19.2017
幸せホルモンを味方につける方法
Sep 19.2017
実はストレス解消にはビタミンC

・ストレスにはビタミンC

ストレス軽減のために摂っていた“甘いお菓子”が
実は身体にとってストレス解消になっていないどころか
砂糖の摂りすぎなどが逆に身体にストレスを与えていることをご存知でしょうか?

ストレスに甘いものを求めるわたし達ですが
実は身体が欲しているのは『甘味や糖質』ではなく『ビタミンC』になります
遠い昔、お菓子を食べる習慣なんてなかった時代
ビタミンCが豊富で効率よく補給できる食物として
果物を食べていたと言われています

・ストレス対策スイーツが、ストレスに弱いカラダを作る

ストレスを感じると、体内ではストレスに対抗するために
コルチゾールというホルモンが消費されます
そして、コルチゾールを作る際に体内で大量に消費されるのがビタミンCになります

社会的ストレスだけでなく、環境汚染によるストレス
食品添加物や人工甘味料などの不自然な食品によるストレス
タバコの煙(たばこを吸う人は吸わない人の3~5倍ほどのビタミンCが必要)など
常にストレスに晒されている現代人ですが
十分な量のビタミンCを摂れている人はほとんどいません

また、ストレス対策として摂っている甘いものが
コルチゾールを生成する副腎という臓器の機能を低下させるため
よりストレスに弱い身体ができてしまいます
つまり、甘いものが好きな人ほどビタミンCが必要になります

・ジュースやお菓子に頼らない賢いビタミンCの摂り方

合成のビタミンCは抽出時に糖分、石油物質、着色料
香料などを混ぜて生成されており
体内で活性酸素を作り出す原因にもなります

食品から摂るのであれば、季節のフルーツがオススメです
柑橘類はもちろん、夏はトロピカルフルーツ
秋冬は柿やいちごといったような季節のフルーツがオススメです
野菜であれば、赤ピーマンや青菜類も、ビタミンCの良い摂取源になります

ビタミンCは加工に伴って消失してしまいますので
出来るだけ加工せずに食べるのがポイントになります

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#

 

Sep 19.2017
実はストレス解消にはビタミンC
Sep 18.2017
姿勢が脳に及ぼす影響

「姿勢が脳に及ぼす影響」

脳と体は結びついていて、表情・姿勢が脳の働きに影響するからです。

猫背でうつむきがちでいると、脳は落ち込むようなことがあったと判断してしまいます。

長いあいだ猫背でいると、このような精神状態がずっと続くということです。

「骨格・筋肉への負担から肩こり・腰痛を招く」

悪い姿勢は骨格や筋肉に強い負担をかけます。

建物の柱が曲がっていたとしたら構造上、さまざまな箇所に負荷がかかるのと同じです。

猫背だと頭が前方に出ている姿勢になってしまいます。

すると首や肩の筋肉に負担がかかってしまうので、肩こりに繋がります。

首や肩のコリから、頭痛が起こる人もいます。

腰にも同じことが言えます。

猫背になると前傾姿勢になるので、重たい頭が前に出てしまいます。

首や肩だけでなく、上半身と下半身を繋ぐ腰が前に倒れないように負担を支えています。

頭だけでなく上半身を支える腰のほうが負担はより大きくなります。

体を支えるために筋肉の補助が必要になり、同じ箇所の筋肉だけが疲れていきます。

その筋肉の疲れがコリ、だるさ、重さ、張りになり、ひどいと痛みになります。

ほとんどの肩こり・腰痛は、姿勢の悪さが原因です。

長い年月、負荷がかかり続ければ筋肉だけでなく、骨格の変形、椎間板ヘルニアといった症状の原因にもなりえます。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小森 美和

ブログ画像
#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町

Sep 18.2017
姿勢が脳に及ぼす影響
最新の記事
【本日のクライアント様vol.742/ヘッドスパ】 【心身ともに元気に過ごすためには/ヘッドスパ】 【自律神経を整えるには】 【本日のクライアント様 vol.741/ヘッドスパ】 【春はデトックス向き/ヘッドスパ】