BLOG

Aug 22.2017
本日のクライアント様 vol.158

本日のクライアント様

身体のだるさ
イライラ
生理痛
便秘
むくみ

生理前の身体のだるさ、イライラ、むくみなどの症状がお悩みのクライアント様でした。

黄体期に分泌される女性ホルモンはカラダの中でいろいろな現象を誘発します。
ホルモンの働きで水分をカラダから排出しにくくなってしまうと、むくみの原因になります。
身体に水分がたまると、カラダ全体がだるく感じることもあります。
またホルモンの働きで脳内の「セロトニン」という物質が低下すると
ネガティブ思考など気持ちが不安定になりやすくなります。

生理前になると血糖値が下がり空腹感を感じやすくなります。
普段よりお腹がすいたり甘いものや炭水化物が
食べたくなるという方も多いのではないでしょうか?
甘いものや炭水化物を食べ過ぎると糖を処理するためにビタミンBが使われ
ビタミンB不足になり疲労感を感じやすくなってしまいます。

特に疲れやすくなったり肌トラブルが起きやすいという方は注意した方が良いでしょう。

PMSの時にはカフェインを摂取することでイライラしたり
興奮感が高まってしまうこともあります。
特に精神的なPMSの症状を感じやすいという方は控えた方が良いでしょう。

PMSの緩和におすすめの食べ物

バナナ
バナナには身体の中でセロトニンを作るときに必要な
トリプトファンが含まれています
セロトニンの材料になるビタミンB6もたっぷりと含まれています
バナナは栄養素が多く含まれていて満腹感も高いので
朝食やおやつにもおすすめです

アボカド
PMSの影響でむくみやすいという方におすすめなのがアボカドです。
アボカドに含まれているカリウムがむくみ解消に働きかけ
脚がだるくなるなどの辛いむくみの症状を緩和してくれます。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

ブログ画像
渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#

Aug 22.2017
本日のクライアント様 vol.158
Aug 22.2017
「紫外線」のメリット

・紫外線の殺菌効果
洗濯物をお日様にあてて干したり、ふきんやまな板を太陽光にさらすことは
昔から続いている先人の知恵です。
太陽の光に殺菌作用があるのは広く知られているところですが
近頃は花粉やホコリを嫌って洗濯物を室内干しにする傾向があります。
洗濯物や布団を外に干すと、紫外線の力で洗濯物や布団の中にいる微生物や細菌を
殺すことができます。
靴の中の雑菌にも効果的です。
脱臭剤の中には電池を使って紫外線を放出するものもあるようです。

・紫外線はビタミンDを生成する
身体は、たくさんの栄養を必要としています。
ビタミンDというのはカルシウムのバランスを整えるのを手伝ったり
骨の健康を保つのに必要な栄養素で、骨や歯の形成を助ける作用があります。
カルシウムの吸収に役立つ成分なので
ビタミンDがないとカルシウムだけ摂取してもあまり効果がないとも言われています。

人間がビタミンDを得るには2つの方法があります。
食べ物から摂る方法と、日光を浴びて紫外線にビタミンDを作ってもらう方法です。
偏った食生活をしていなければ、魚や卵などの食物からビタミンDを取り入れることができますが
紫外線のUV-B波に当たることで、身体の中でビタミンDを作り出してくれます。
体に必要とされるビタミンDは1日15分程度の散歩で十分得られると言われています。
だからといっってUVBをたくさん浴びても、ビタミンDは必要な量以上は生成されません。

・紫外線のメリットは太陽のメリット
太陽の光は気分を明るくしてくれたり人間の生体リズムの調整に役立っているのは
知られています。
太陽の光を浴びると「セロトニン」という物質が体内で分泌されます。
ドーパミンやノルアドレナリンなど感情に関する情報を管理して整える働きをします。
太陽の光を浴びて、セロトニンが生成されると
気分の安定をもたらせてくれる効果が期待できます。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
櫻井 結架

ブログ画像

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大

 

Aug 22.2017
「紫外線」のメリット
Aug 21.2017
効率の良い水の飲み方2

「効率の良い水の飲み方」

不必要な分は尿として排出されます。

むくみがあるという人は、水の循環システムのどこかに問題がある可能性があります。

腎臓や心臓などの機能低下や、塩分のとり過ぎによる体内の浸透圧バランスの変化、浸透圧を調整するたんぱく質不足などが考えられます。

腎臓や心臓が悪い人以外は、むしろ水をとることがむくみ解消に有効的です。

体内に滞った水分や老廃物を押し出して、水の循環をよくするには、たくさん水をとってたくさん出すことが一番です。

・ダイエットにもっとも効果的なのは食前

空腹感は血糖値が下がり、脳の摂食中枢が刺激されることで感じるものです。

このとき水を飲むと、胃液が薄められて酸性度が下がり、脳が満腹だと勘違いするので、食前に1杯水を飲むと、過剰な食欲が抑えられます。

・温水より冷水のほうがカロリー消費量は増加する

キンキンに冷えた水は確かに体を冷やしますが、少し冷たいくらいがダイエットには向いています。

37℃の温水より22℃の冷水のほうが、体温と同じ温度まで高めるのにエネルギーを要するため、より多くのカロリーを消費をします。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小森 美和

ブログ画像
#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町

Aug 21.2017
効率の良い水の飲み方2
Aug 21.2017
むくみを解消するマッサージ方法

足がむくんでパンパンになったり、だるく重い感じがする日は
自宅で丁寧にマッサージをして、そのむくみを翌日まで引きずらないことが大切になります

足のむくみを解消するためには太もものつけ根(そけい部)にある
リンパ節からマッサージをして、足全体のリンパの流れを改善しましょう

足のむくみを解消するマッサージ

(1)太ももの付け根にあるリンパ節を刺激

まず、リンパ節がある太もものつけ根に注目しましょう

あぐらをかく感じで両ひざを深く曲げて座り
両手のひらを重ねるようにももの付け根(そけい部)に当て
身体の重みでゆっくりと圧力をかけます。左右それぞれ5回ずつ行ないます。

最初にももの付け根にあるリンパ節を刺激することでリンパが流れやすくなり
余分な水分や老廃物の除去を促進します。

(2)ひざから足の付け根にかけてマッサージ

軽くひざを曲げた状態で足を前に伸ばして床に座り
両手で包み込むようにひざから徐々に太ももに向かって、やさしくなで上げます。

太ももは太さがあるので、裏側、内側、外側と分けて行います。左右とも5回ずつ行ないます。

(3)ひざの裏側にあるリンパ節もしっかり刺激

ひざの裏にある凹みに親指以外の4本の指をあて、上に向かって10回さすります
もう一方の足も同じようにマッサージします

ひざの上も同じく、手のひらを使ってさすり上げます。

(4)ふくらはぎは、足首からひざに向かってやさしく

足首からひざの裏に向けて、手のひら全体でやさしく包み込むようにさすっていきます。

(5)つま先から足首に向けて丁寧に

足首を軽く回した後、足の甲と裏の両面を
つま先から足首に向けて左右5回ずつさすります
足の裏を親指で軽く刺激してもよいでしょう

マッサージの注意点
リンパの流れを促すマッサージは
一日のうちでもっとも血行がよくなる入浴後にするのがおすすめです
また、身体の末端から中心に向かって、肌をなでるようにさするのが基本になります
肌に摩擦などの刺激を与えないよう、すべりをよくするために
マッサージ用のクリームやオイルを使用するとよいでしょう

むくみは、放置すると悪化する可能性もあるため
なるべく、その日のうちに解消するように心がけましょう

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

ブログ画像

#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町

Aug 21.2017
むくみを解消するマッサージ方法
Aug 21.2017
疲れと肝臓の関係性1
「疲れと肝臓の関係性」

肝臓の病気の症状には「疲れやすい」「体がだるい」という症状が現れることがあります。

肝臓の機能について紹介します。

「肝臓の機能」

肝臓には代謝や解毒といった身体にとって大事な機能があります。

・代謝機能

栄養素を分解したり合成したりして身体が利用できる形に作り変えるために、栄養素を分解・合成する機能です。

この代謝作用が肝臓機能の中でも最も重要なものです。

・アルコールの分解

アルコールは、90%以上が肝臓で代謝されます。

そしてアセトアルデヒドに分解され、その後、酢酸、水に変わります。

飲み過ぎ等でアセトアルデヒドが蓄積すると、二日酔い、肝障害などの原因となります。

・解毒作用

食べ物や飲み物の中には、栄養となるもの以外に有毒なものが含まれていることがあり、有害物質の多くは腸から吸収され肝臓に集まってきます。

肝臓は自分の持っている解毒作用の働きによって、これらを無毒化して体外に排出する働きがあります。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小森 美和

ブログ画像
#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町

Aug 21.2017
疲れと肝臓の関係性1
最新の記事
【本日のクライアント様vol.742/ヘッドスパ】 【心身ともに元気に過ごすためには/ヘッドスパ】 【自律神経を整えるには】 【本日のクライアント様 vol.741/ヘッドスパ】 【春はデトックス向き/ヘッドスパ】