BLOG

Aug 29.2017
塩分の摂り過ぎで太るのはなぜ? 2

・塩分の過剰摂取が便秘の原因にもなりやすくなる

排便は腸の蠕動運動によって起こります
腸がうまく機能していないと排便が出来ずに「便秘」という状態になりますが
蠕動運動が出来ない理由のひとつとして、腸の筋力の低下があります

細胞の浸透圧でカリウムとナトリウムが一定の割合で存在しています
この2つは「ブラザーイオン」と呼ばれ、ペアになって大切な働きをしてくれます
ブラザーイオンは筋肉の調整作用もあるため
塩分を取りすぎてこの2つのバランスが崩れることにより
腸の筋肉低下が引き起こされる場合もあります
腸がうまく動かないことで便秘になりやすくなります

便秘のデメリットとしては

脂肪を溜め込む
毒素を溜め込む
代謝を下げてしまう
肌荒れの原因になる

・塩分を摂り過ぎてしまう食べ物に気をつけましょう

塩そのものを摂っていないつもりでも
他の食材や調味料に塩分が含まれている場合があります
1日の塩分摂取量を考えるには、塩だけでなく、他の塩分も加味する必要があります

ノンオイルドレッシングは意外に塩分が多く
フレンチドレッシングなどの洋風ドレッシングよりも
醤油ベースの和風ドレッシングの方が塩分量が多い傾向にあるようです
大さじ1杯ほどで約0.9gの塩分が含まれているので、かけ過ぎは禁物になります

・スナック菓子を食べ過ぎない

スナック菓子は塩分のみならず脂質もたっぷり含まれているので
食べ過ぎないようにしましょう

・加工食品や魚卵は避けるようにする

塩分が多い加工食品は以下のようなものになります

ハム
ソーセージ
カップラーメン
梅干し
佃煮
明太子
など

特に、白ご飯を美味しく食べられるおかずは塩分が多いことがわかります
加工食品などはなるべく控えめの方が良いでしょう

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#

 

Aug 29.2017
塩分の摂り過ぎで太るのはなぜ? 2
Aug 29.2017
塩分の摂り過ぎで太るのはなぜ? 1

食べ過ぎていないのに塩分の摂り過ぎで太る理由

・水分を溜め込んで身体がむくんでいるから

塩分を取ることでなぜ水分を溜め込んでしまうのでしょうか
塩辛いものを食べると喉が渇きやすくなります
これは、細胞が水分を欲しがるからです

私たちの細胞は、細胞の
内側(カリウム)
外側(ナトリウム)
で塩分濃度を均等に保とうとする働きがあり
これを浸透圧といいます

塩辛いものを食べると細胞外液の塩分濃度が増して
細胞内液の水分が引っ張られその濃い塩分濃度を薄めようとします

私たちの体はよりたくさんの水分を必要とするようになるため
どんどん水分を溜め込んでしまうことになり、身体がむくみやすくなります

ここで間違ってはいけない点が、水分そのものは悪くありません
ただ水を飲んでもむくみません
塩分を取ることによって水分を溜め込みやすくなるので身体がむくみやすくなります

ちなみに、7gの塩分を摂取するとそれを薄めるためには1リットルの水を必要とします

ですので、いつも塩分の濃い食事ばかりしていると
常に水分を摂るようになってしまい
慢性的なむくみになってしまう可能性もあります

むくみは身体だけでなく
顔、脚にも出ます

・むくみで代謝が悪くなっているから

むくみとリンパの関係をご存知でしょうか
毛細血管からにじみ出た水分(血しょう)が「細胞間液」として
栄養分を空の隅々まで届けるために
一部は静脈へ、一部はリンパ管に流れ込んでいきます

そしてリンパ液は酸素や栄養素を運ぶとともに
老廃物を回収する働きもあるのですが
この流れが悪くなってしまうと「むくみ」という状態になります

流れが悪くなっているので酸素や栄養分も供給されにくい
老廃物や余分な水分も回収されないということ
つまり「代謝が悪い」状態になりやすくなります
代謝が悪いと当然食べたものをエネルギーとして消費しきれずに
脂肪として溜め込みやすくなり太りやすくなります

毎日夕方になると靴がきつい
ふくらはぎがパンパンになる
という方はむくみが慢性的になっているかもしれません

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正

Aug 29.2017
塩分の摂り過ぎで太るのはなぜ? 1
Aug 29.2017
塩分をとるとむくんでしまう原因

私たちの体は塩分の摂りすぎによって様々な不調を訴えます
喉の渇きであったり高血圧であったりとその症状は様々ですが
むくみも不調の一つになります

普段何気なく食べている食事ですが
味付けと言えば塩分が主な味付けとなるのではないでしょうか?
特に外食や惣菜などは健康よりも味に重きをおくので
塩分量はとても高いものとなっている場合もあります

私たちの体は塩分を摂取すると体の必要な部位に送り届けようとします。
送る先は様々ですが、送るためのルートは
血液の通る血管と決まっていることはご存知でしょうか?

血液中にに塩分が多くなってしまうと
塩分が欠陥を傷つけてしまいぼろぼろになってしまいます
そうなってしまうと動脈硬化や高血圧の発症の恐れがでてきますので
体は血液中の塩分濃度を下げようと血液中に多くの水分を含まようとします。

血管は、血液の量によって収縮するものだということはご存知でしょうか?
いつも同じ太さでいるように感じている血管は
実はそのときそのときの状況によって太さを変化させています。

塩分を取りすぎたことによって水分量の多くなった血液を体にめぐらせるために
血管は通常地よりも広がっている状態に変化します。

その結果、血管にある栄養素などを通す小さな穴が広がってしまい
そこから水分が血管の外にしみだしてしまうという減少が起きてしまいます。

血液に追加された水分は血管の膜(小さな穴)を通って皮膚の下に溜まります。

この溜まった水分がむくみの原因になります

塩分を多く摂取する→血液中の塩分濃度の増加→血液に水分を多く混じらせる
→多くなった水分がにじみ出てむくみになる
というプロセスが発生することでむくみが発生してしまいやすくなります。

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#

Aug 29.2017
塩分をとるとむくんでしまう原因
Aug 29.2017
疲労回復にいい食べ物

「疲労回復にいい食べ物」

疲労を感じているときというのは、身体にさまざまな症状が起こっています。

例えば、慢性的な疲労を抱えている人は、自律神経のバランスが崩れていることが多いのだといいます。

疲労が重くなると、身体にさまざまな支障が生じてきてしまいます。

これらを改善するための一つの方法として、食事から疲労回復する方法があります。

「食事で疲労回復するポイント」

・胃を休ませることが大切

私たちの身体は、食べたものを消化するとき、大きなパワーを使っています。

身体は正直なもので、疲れているときは、疲労回復のためにパワーを使いたいため、食べ物を消化するためにパワーはできるだけ使いたくないのです。

心身共に疲れているときは、無理をして食べるより、少し胃は休ませてあげましょう。

味噌汁やスープなどを飲むだけでもいいです。

もっと何かを食べたいという方は、できるだけ消化のよいものを選びましょう。

おかゆやうどん、ゆで野菜や豆腐などがおすすめです。

・胃の負担を減らすために調理や食材選びに工夫をする

疲労回復のためには、胃の負担を減らすために、調理や食材を選ぶときには工夫をすることがポイントです。

例えば、朝食の定番メニューの一つ「ゆで卵」は消化に悪いため、卵を食べるならオムレツにするほうがよいでしょう。

ふわふわのオムレツにすれば、胃にも優しくなります。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小森 美和

ブログ画像
#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町

Aug 29.2017
疲労回復にいい食べ物
Aug 28.2017
起立性貧血とは

起立性貧血は、、、

急に立ち上がったり、学校の朝礼などで長時間立っていたりすると
立ちくらみを起こす事があります。

立ちくらみは起立性貧血という病気で
通常の貧血と違って血液が薄くなっているわけではなく血圧が下がる事で起こります。

健康な人は立ち上がる時に自律神経が働いて
足の血管を収縮させて血液を上半身に押し上げます。

ところが起立性貧血の場合には自律神経の働きが乱れているため
血管の収縮が充分ではなく上半身に必要なだけの血液を供給する事ができません。

すると脳に血液が足りなくなり、めまいが起こったり意識を失う事もあります。

動脈硬化の人は起立性貧血を起こしたときに
脳梗塞や一過性脳虚血発作などを起こす事もあるので注意が必要です。

起立性貧血は「血液量が少ない」という場合もあります。

起立性貧血を防ぐためには、、、
・急に立ちあがったり起きあがったりしない事
・長時間立っていることは控える
・立っていて少しでもめまいが起こりそうな場合は、すぐに座る
・血液が上に上がっていきやすいので足腰を鍛える
・血液を上に上げる効果のある着圧ソックスなどを履く
・お酒は控え水分をたっぷり摂る
・血圧を上昇させるコーヒーやチーズ、赤ワインなどを摂る
・疲れたりストレスをためると自律神経が乱れやすくなるので、なるべくリラックスする

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
櫻井 結架

KALEN ロゴ

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町#マッサージ#整体

Aug 28.2017
起立性貧血とは
最新の記事
【本日のクライアント様vol.742/ヘッドスパ】 【心身ともに元気に過ごすためには/ヘッドスパ】 【自律神経を整えるには】 【本日のクライアント様 vol.741/ヘッドスパ】 【春はデトックス向き/ヘッドスパ】