BLOG

Dec 15.2018
むくみ【ヘッドスパ】

お酒を飲むとむくむ原因

むくみ原因を知るのは「舌」を見てみてください。

もし舌のふちがギザギザになっているとしたら、余分な体液がたまり、腫れて大きくなっている証拠です。舌がむくんでぶよぶよしていると、歯に少し当たっているだけで歯の跡がついてしまいます。

むくみは、体内の水分が過剰になることで起こります。その原因は、水分代謝にかかわる腎臓の機能が低下しているからです。

腎臓は、血液中の老廃物など体に不要なものをろ過します。それを水分とともに尿として排出し、必要な水分や成分は再吸収してくれる臓器です。
なんらかの原因で腎臓が弱ると、ろ過する機能が低下し体のどこかに余分な水分が残りっぱなしに。だから、むくむというわけです。

塩辛いものを食べたり水分を摂りすぎたりするとむくむと言われますが、それだけではむくみません。 もし塩分や水分を過剰に摂取したとしても、内臓の機能が正常なら、余分なものをろ過して捨てる腎臓の働きで尿とともに排出されるからです。お酒を飲んでむくむのは、アルコールを解毒する肝臓に過度な負担がかかって機能低下し、そのあおりを受けて腎臓の働きが弱っているからです。

むくみというと、まぶたのように皮膚が薄くて目立つ部位ほど気づきやすいですが、実際は血流の弱りがちなところからむくんでいきます。
肺や胃腸、肝臓など、臓器自体がむくんでいるという方も少なくありません。実はこの内臓のむくみ、心臓の働きが弱って血流が乏しくなったことを示すサインでもあります。
よく運動する人は心臓が大きくなり、1回の拍動で出せる血液の量が多くなります。逆に、体を動かさなくなると、その状態に合わせて弱っていきます。
生活習慣によって強くも弱くもなります。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
井上昌美

newロゴ
渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気

Dec 15.2018
むくみ【ヘッドスパ】
Dec 15.2018
ニキビでわかる身体の不調【ヘッドスパ】

顔に出る吹き出物の位置でわかる身体の不調

吹き出物ができる原因は?
もちろんメイク汚れや石けん、シャンプーの洗い残しなどによって、肌表面が不潔な状態もニキビを招いてしまいますが、ニキビは身体の中にできた老廃物や、余分に摂りすぎた栄養や脂肪分が、うまく身体の外に排出されないときにできます。

血液の循環が悪くなったり各臓器が疲労すると、それぞれの働きが落ちてしまい、老廃物がなかなか排出されにくくなってしまいます。

ニキビができる顔の位置でどこが不調なのかを知ることができます。

おでこのニキビ
胃腸が疲れています。暴飲暴食が続いているかもしれません。また胃腸が元気に働いていないということは、便秘や下痢の症状が出ている可能性もあります。食べ過ぎ飲み過ぎをセーブし、お通じをよくする食物繊維などを積極的に摂るとよいです。

目のまわりのニキビ
目のまわりや眉間にニキビができたときは、肝臓が疲れていることを表しています。アルコールや脂っこい食事は避けるようにするといいでしょう。

口のまわりのニキビ
口内炎は胃腸が不調のときにできると言われているとおり、口のまわりにできるニキビも、胃腸が弱っているサインです。食べ過ぎや偏った食事で胃と腸が疲れきっているようです。消化のよい、身体にやさしいメニューを心がけ、量もたくさんを摂らないようにしましょう。

頬のニキビ
胃や肝臓、大腸、肺が不調です。また、糖質や脂質を余分に摂りすぎている可能性もあります。糖分、脂分の多いものを避け、また消化によく食物繊維をたくさん摂れるメニューで、身体を休めてあげましょう。

内臓は自分の身体といえども、元気なのか疲れているのか私たち自身ではわかりませんが、身体に表れる吹き出物などが、実はそれらが休息を求めているサインです。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
井上昌美

newロゴ

 

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気

Dec 15.2018
ニキビでわかる身体の不調【ヘッドスパ】
Dec 14.2018
抜け毛の原因と改善法【ヘッドスパ】

正常な抜け毛は、ヘアサイクルを経て、1日に50~100本程度が抜けていくといわれています。
さまざまな原因で抜け毛が増えてしまいます。

生活習慣
睡眠
髪の成長に成長ホルモンの分泌は不可欠です。
睡眠不足により髪の毛に十分な栄養が行き届かなくなってしまいます。
食生活
高脂肪な食事が増えると、血行が悪くなり、髪の栄養難に陥ってしまう要因になります。
ストレス
ストレスは、自律神経の乱れや、老化現象を引き起こす活性酸素を分泌する原因となります。
ホルモンバランスの乱れ
男性型脱毛症は、加齢などにより男性ホルモンの分泌が下がり
体内でDHT(ジヒドロテストステロン)が生成され、これが原因で薄毛や脱毛などを発症します。
一方で女性の場合は
加齢や出産によるホルモンバランスの変化で、抜け毛が増えることがあります。

生活習慣の改善が抜け毛対策につながります。

髪に良い食べ物を摂取する
髪の主成分はタンパク質であり、それを構成する主成分が「アミノ酸」です。
アミノ酸を多く含む食品は、髪自体の生成に重要な役割を果たします。
ビタミンBを多く含む食品
頭皮の新陳代謝を促進します。
ヨウ素を多く含む食品
甲状腺の働きを助け、髪の発育を促進します。
ビタミンA、C、E、Fを多く含む食品
血行を良くして抜け毛を防ぎます。

ストレスを発散する
強いストレスは、自律神経やホルモンバランスの乱れをもたらします。
血流が悪くなると髪の毛を作る毛母細胞に十分な栄養が行き届かなくなり
抜け毛が起きやすくなります。

睡眠時間の確保
成長ホルモン生成のピークは夜の22時から午前2時といわれ
この時間帯にはできるだけ睡眠を取りましょう。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
紀本美香子

newロゴ
渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横

Dec 14.2018
抜け毛の原因と改善法【ヘッドスパ】
Dec 12.2018
口内炎【ヘッドスパ】

口内炎とは、口内の粘膜が炎症を起こす症状です。

その多くは“細菌”が根本原因となっています。 口内に細菌が付着しても身体が自然と防御してくれますが、何らかの原因で防御ができず、細菌が蔓延した場合に口内炎となります。

粘膜を噛んでしまう 不注意で口の中の粘膜を噛んでしまうと、その傷口から細菌が入ります。 内部で細菌が蔓延しそれが口内炎となります。

免疫力の低下 ストレス、食生活の乱れ、運動不足、病気などで身体の免疫力自体が低下していると、細菌を殺すことができず細菌が繁殖しやすくなります。

唾液量の減少 ストレスや病気、薬の副作用で唾液量が減ることがあります。 唾液が減ると細菌を除去できなくなるため、口内炎の原因に繋がります。

ビタミン不足 ビタミン(特にビタミンB2)が不足すると、粘膜が弱まり炎症が起こりやすくなります。 これも口内炎の原因に間接的に繋がります。

「ラウリル硫酸ナトリウム(歯磨き粉に含まれることのある成分)」など、粘膜を傷つける原因となる成分が口の中に残っていると、それが粘膜を徐々に弱らせ、口内炎の原因に繋がっていきます。

口内炎の対処方法としては、次のようなものがあります。

口内を洗浄する 軽度な口内炎であれば、粘膜で繁殖した細菌を除去することである程度悪化を抑えられます。 うがいを小まめにおこない、あわせて「イソジン」などの洗浄飲み薬を利用すると効果的です。

口内炎の塗り薬を塗る。悪化している場合、アフタゾロン軟膏、ケナログ軟膏などが含まれた「口内炎用の塗り薬」を患部に塗ります。 細菌を除去し口内炎を抑え、あわせて痛みを緩和する効果もあります。

免疫力を高める 。免疫力が原因となっている場合、口内炎は頻繁に起こり長引きます。
体調管理、食生活の改善、ストレス解消、サプリを摂取するなど免疫力を高める取り組みが必要です。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
井上昌美

newロゴ

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気

Dec 12.2018
口内炎【ヘッドスパ】
Dec 12.2018
顔の歪みの原因【ヘッドスパ】

顔の歪みの原因とは
顔の歪みの主な原因となるのは「生活習慣」です。
頬杖をつく、片方の奥歯で噛むなど

日々の何気ない行動があなたの顔に負担をかけ、歪みの原因を作っています。

それは顔への負担だけではありません。
私たちの顔は身体という土台の上に乗っています。
もし土台となる背骨や骨盤に歪みがあれば
そこに繋がっている頭蓋骨から顔にも歪みが生じることになります。
顔や身体に影響を与えるさまざまな生活習慣が
少しずつ顔の形を変えてしまうのです。

顔の歪みに繋がる生活習慣

頬杖
人間の頭の重さは、体重の約10%と言われています。
つまり体重50kgの人の場合、頭の重さは約5kg。
頬杖をついて片手でその重みを支えると顔の片側だけに強い力が加わり
眉の高さや目の高さ、ほお骨の高さなどに歪みが生じる原因となります。

左右どちらかだけで咀嚼
奥歯に虫歯ができていたり噛み合わせが悪かったりすると
常に噛みやすい方の奥歯で噛むクセがついてしまいます。
そのままどちらか一方で噛み続ければ顔の筋肉のバランスが悪くなり
顔の歪みの原因となるのです。

寝る体勢が左右どちらか
人間は眠っている間に自由に寝返りを打つことで
起きている間に歪んだ背骨や骨盤を元の位置に修正しています。
しかし、布団スッポリとかぶったり、寝返りしにくいパジャマを着たりすると
寝た時と同じ姿勢のまま朝を迎えてしまい
それが逆に背骨や骨盤を歪ませる原因になることもあります。
そして、背骨や骨盤が歪めば当然顔の歪みにも影響が出てしまうのです。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
紀本美香子

newロゴ
渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町

Dec 12.2018
顔の歪みの原因【ヘッドスパ】
最新の記事
【本日のクライアント様vol.742/ヘッドスパ】 【心身ともに元気に過ごすためには/ヘッドスパ】 【自律神経を整えるには】 【本日のクライアント様 vol.741/ヘッドスパ】 【春はデトックス向き/ヘッドスパ】