Mar 19.2018
基礎代謝量の高い人と低い人の違い

基礎代謝量が高いということは、何もしなくても摂取したエネルギーを消費する力が高く
余ったエネルギーが脂肪として蓄積しにくい
つまり特別な運動をしなくても太りにくいということになります

男性は18歳頃、女性は15~16歳頃が基礎代謝量のピークを迎え、加齢によって減少していきます
男性の方が基礎代謝は高く、女性は低くなる傾向にあるのも
体全体における脂肪の割合が女性の方が多いことが原因と考えられます

『基礎代謝量が低い主な3つの原因』

・過度な食事制限によるダイエットが原因の場合

基礎代謝量のうちの多くは、内臓の働きに使われます
食事を抜くようなダイエットでは、食べたものを消化する必要がないので
内臓が代謝するエネルギーが少なくなってしまいます
また、過度な食事制限をすると、脳が飢餓状態と認識するので
生命維持のために消化器官だけでなく体中が省エネモードになってしまいます
すると各臓器や脳などの代謝するエネルギーが低くなってしまいやすくなります

・栄養不足が原因の場合

食事として食べたものを消化してエネルギーとして消費するのには
酵素と酵素の働きを助けるビタミンB群の存在が不可欠です
ビタミンB1は糖質を、ビタミンB2は脂質をエネルギーに変える働きをします
ビタミンB3(ナイアシン)もエネルギー生成や脂質糖質の分解を助けます
他にもビタミンB5(パントテン酸)やビタミンB12や葉酸も代謝を促す働きがあります

・低体温が原因の場合

空調の効いた場所で過ごすことや、筋力の低下、運動不足、偏食などの原因によって
低体温状態でいると、体温を上げる必要がなくなり、基礎代謝は下がります
体温が1℃低いと、基礎代謝量は10~12%も低くなるとも言われています
また、消化や代謝にかかわる酵素は36.5℃くらいの環境で活発に働くため
体温が低いと、せっかくの酵素の働きを阻害してしまうことも
低体温が基礎代謝量を低くする原因になりやすくなります

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#ヘッドスパ#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#

最新の記事
【本日のクライアント様vol.740/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.739/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol. 737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.736/ヘッドスパ】