Dec 29.2019
リンパの流れが悪くなると【ヘッドスパ】

リンパとは
身体にとって、不要な老廃物や毒素がうまく排出されないと様々な不調に繋がります。
疲れやすい、疲れが抜けない
自律神経の乱れ、不眠、めまい、動悸
冷え症が改善しない
など

リンパの流れが悪くなる原因
運動不足
筋肉が酸素を必要としないので、血液やリンパの循環が悪くなり、
リンパ管にも圧力が掛からないので、リンパの流れが滞ってしまいます。
ずっと同じ姿勢でいたり、長時間の立ち仕事やデスクワークなどの時は、
足がむくむなどの症状が出やすくなってしまいます。

ストレス
リンパの流れは、身体を休めるための自律神経である副交感神経によって支配されています。
ストレスが掛かると、筋肉が緊張してリンパの流れが悪くなるだけでなく、
副腎からストレスに対抗するためのホルモンが出て、
免疫に関係するリンパ球の働きまでも弱めてしまいます。

冷え
血液とリンパは、互いに影響し合っています。
身体が冷えると、抹消の血管が収縮し、それに伴ってリンパの流れも滞ってしまいます。

食べ物と水

バランスの良い食事や、充分な水分摂取が健康な身体を作り、
血流やリンパの流れも促してくれます。
こうしなければならないと意気込まず、基本的な知識を知った上で、
簡単に実行出来ることを細く長く続けましょう。

リンパを流すには質の良い水が必要
リンパの流れを良くする為には水分は不可欠です。
綺麗なお水で、からだに溜まった老廃物や毒素を洗い流すことがリンパの流れを良くし、
むくみなども改善します。

水や白湯、またはカフェインの入っていないお茶などがお薦めです。
特に温かい飲み物はからだを温める効果もあり、体温が上昇して更にリンパが流れやすくなります
コーヒー、緑茶、ウーロン茶、紅茶などはカフェインが含まれるため、
多量に摂取してしまうと逆に流れを悪くする可能性があるため注意が必要です。

入浴はリンパの流れを良くするためにとても有効です。
また、発汗作用により、疲労回復、痩身効果、美容効果、質の良い睡眠誘発効果など、
様々な作用が期待できます。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
紀本美香子

newロゴ

渋谷#表参道#青山#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ

最新の記事
【本日のクライアント様vol.740/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.739/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol. 737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.736/ヘッドスパ】