Mar 19.2019
寒暖差による自律神経の乱れ【ヘッドスパ】

季節の変わり目になると体がだるくなる、調子が悪くなるなど
気温や気圧などが日ごとに大きく変動するために、疲れや身体のこり
だるさなどの不調が起こりやすくなっているからです。
また、朝晩の冷え込みや日々の気温差といった寒暖差も、身体にジワジワとダメージを与えます。

寒暖差で自律神経が乱れてやすくなる理由
暑さを感じると、身体は汗をかいたり、血管を拡張させたりして熱を逃がそうとします。
一方、寒さを感じたときは身体が熱をつくりだしたり
血管を収縮させたりして体温を上げようとします。

気温のアップダウンが激しいとき、自律神経は変化する状況に対応するため働き続けます。
その為、エネルギーを使い果たし、機能が低下してしまうのです。

自律神経が疲れて働きが悪くなると、疲れ、だるさ、眠気、腰痛、冷えなど
さまざまな不調が起こりやすくなります。

春の寒暖差に要注意!
春先は「三寒四温」といわれるように、気温や気圧が変動しやすいものです。
1週間のうちで最高気温が約15℃も違うことがあり
寒暖差疲労に悩まされやすい時期が続きます。

また、春は新生活がスタートする時期でもあり、新しい環境や人間関係によって緊張すると
無意識のうちに身体に力が入り、全身がかたまってしまいます。

こういった状態では交感神経が優位になりやすいため
血めぐりが悪化し、疲れがたまってしまいます。

この時期は特に、自律神経が乱れないよう、睡眠をしっかり取ることや
自分に合ったストレス発散を見つけて、リフレッシュできる時間を作ってみるなど
ストレスや疲れを溜め込み過ぎないよう、来おつけてみましょう!!

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
紀本美香子

newロゴ

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線

最新の記事
【本日のクライアント様vol.739/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol. 737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.736/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.735/ヘッドスパ】