Oct 25.2018
自律神経系の乱れ【ヘッドスパ】

自律神経が乱れる原因

1昼夜逆転による生活リズムの乱れ
朝起きて夜になると寝ることで一定の生活リズムを保っています。
これが、夜遅くまで光を浴びていたり、夜起きて朝眠る生活をしていると、元々あるリズムから外れてしまいます。
これにより、自律神経が乱れる可能性が出てきます。

2精神的や身体的なストレスを感じている
精神や身体にストレスを感じ続けていると、自律神経が乱れやすいです。
どこかでリフレッシュできるタイミングがあればいいのですが、ストレスが持続してしまうと悪影響が出てきます。

3疾患が原因の乱れ
自律神経失調症や、更年期障害によって自律神経が乱れる場合もあります。
自律神経失調症とは、身体にストレスがかかりつづけることで自律神経が乱れ、それが原因でさらに自律神経が乱れるという悪循環に陥ります。
更年期障害は、女性ホルモンの分泌が減少することで自律神経が乱れ、不調が現れます。

自律神経を整える方法

1朝起きたら太陽の光を浴びる
目覚めたときに、太陽の光を浴びることはとても大切です。
これによりメラトニンという睡眠ホルモンが抑えられ、活発になります。
一度メラトニンが抑えられると、その後14時間ほどで分泌されて眠くなるため、生活リズムを整えやすくなります。

2副交感神経の働きを高める
腹式呼吸では、副交感神経の働きが高まります。
腹式呼吸のやり方は、鼻で息を吸いながらお腹をふくらませ、吐くときにお腹をへこませるというものです。
呼吸が自然とゆっくりになるため、リラックスしやすくなります。
意識しないとどうしても呼吸は浅くなりがちなため、夜などの休息時間に腹式呼吸を取り入れることをおすすめです。

3自律神経を整える食べ物
ビタミンやカルシウムが不足すると、自律神経が乱れやすくなる傾向があるようです。
サプリメントも良いものがありますが、過剰摂取になりすぎないようにまずは食事から栄養を摂ることをおすすめします。
特に摂取したいビタミンは、ビタミンC・ビタミンA・ビタミンEです。

newロゴ

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
井上昌美

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿

最新の記事
【本日のクライアント様vol.746/ヘッドスパ】 【睡眠の質を上げるには/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.745/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.744/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol743./ヘッドスパ】