Oct 22.2017
内臓を冷やさないために気をつけること

手足の冷えなど女性にとって大敵である身体の冷え
その中でも意外に気づきにくいのが「内臓の冷え」
内臓が冷えることで身体にも様々な支障をきたしてしまいます

内臓が冷える原因

内臓が冷える原因はエアコンの風などで冷えたり
薄着によって冷えてしまう「外側からの冷え」と
冷たい飲み物や食べ物によって起きる「内側からの冷え」があります

運動不足やストレス、自律神経の乱れによって
血液循環が悪くなり冷えることもあったり
無理なダイエットによって熱量が不足してしまい冷える場合もあります

内臓が冷えてしまうと血液循環が悪くなってしまうだけでなく
様々な身体の機能が低下してしまい
代謝量が落ちることで脂肪が落ちにくい
免疫力が弱くなり風邪をひきやすい
肌荒れやニキビなどの肌トラブルの原因にもなります

内臓を冷やさないために気をつけるべき3つのこと

(1)食生活

内臓を冷やさないために意識するのが食生活
意識して取り入れてほしいのが冬野菜や根菜類
大根や人参やごぼう、具沢山のお味噌汁や豚汁、生姜を取り入れた食事
食物繊維が豊富な野菜や海藻類、玄米なども良いです

食事の順番

1.野菜やおかずなどの副菜や汁物、温かいもの

2.肉や魚などの主菜やタンパク質

3.ご飯や麺類、パン類などの主食 の順番で食べるようにしましょう

(2)身体を温める

平熱が35度台などの低体温、手足がむくみやすい
肩こりがひどい、顔色、血色が悪い、腰回りやお尻が冷たい
寝つき、寝起きが悪い、疲れやすい、だるい
風邪をひきやすいなどが当てはまる場合は
内臓が冷えているかもしれません

内臓を冷やし続けてしまうことで、血流の低下
免疫力の低下、基礎代謝の低下、消化機能の低下
肝機能の低下などが起きやすくなるため
足先や手先、お尻や腰回りなど触って冷たいところは外側から温め
食事なども意識して内臓を冷やさないようにすることも大切です

(3)運動

内臓を温めるには運動も一緒におこないましょう
普段なかなか身体を動かせない場合もありますが
ストレッチやヨガ、ウォーキングなど
一駅分歩いたり、階段を使うなど
普段の生活の中でできるところから始めましょう

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺

最新の記事
【本日のクライアント様vol.742/ヘッドスパ】 【心身ともに元気に過ごすためには/ヘッドスパ】 【自律神経を整えるには】 【本日のクライアント様 vol.741/ヘッドスパ】 【春はデトックス向き/ヘッドスパ】