Oct 05.2017
「何もしていないのに疲れる人」が変えるべき習慣 3

疲れを招く夜のNG生活習慣と改善ポイント

・仕事が終わり、疲れているけど人付き合いを重視
・「疲れている時は、栄養を沢山摂らなくては」と無理にお腹いっぱい食べる
・夜食が欠かせない
・熱めのお風呂に入らないと満足できない
・お風呂に入る時間が短く、シャワーのみのことも多い
・就寝の食前まで、パソコンやスマホ・携帯などを使用している
・就寝時間が遅い

夜の習慣の改善ポイント

・人付き合いも大切だけれどそれ以上に休息が重要な時もある

疲労の自覚がある時や休息の時間が少ない時期などは
なるべく仕事の後はそのまま帰宅してゆっくりと過ごしましょう
居酒屋などでのストレス解消も不可欠という人がいるかもしれませんが
飲食の時間帯が遅くなると、消化器系に負担がかかり
睡眠の質も低下してしまいやすくなります
結果、睡眠中の疲労回復を妨げやすくもなります

・元気になるためにたくさん食べる?

疲労回復には、バランスのとれた栄養は必要です
しかし、体調が思わしくない時に「栄養を摂らなくては」と頑張って食べる人がいます
内臓が疲労していると消化不良や栄養の吸収率低下がみられるケースもあるため
たくさん食べるよりも、その内容を考慮しましょう

・入浴のタイミングも大切

1日の疲労を回復させるためには
就寝時間の30分~1時間位までに38~40度の湯温で入浴を済ませると
リラックスした状態での入眠が促されます
シャワーよりもお湯に浸かる方が、血行が促進され疲労回復に繋がりやすくなります

・眠る前にはディスプレイを見ないように

パソコンやスマホなどの画面は、とても明るく目への刺激は強くなります
目に対する光刺激によって、体内のリズムが乱されることがあり
睡眠障害のきっかけとなる可能性もあります
疲労回復に関係するホルモン分泌にも悪影響を与えると
朝目覚めた際にも疲労が抜けておらず
スッキリしない1日のスタートとなる場合もあります
夜、帰宅後はなるべく照明を夕日に近い色に落としておくと
心身が休まる方向へ向かいやすくなります

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

#渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#

最新の記事
【本日のクライアント様 vol.745/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.744/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol743./ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.742/ヘッドスパ】 【心身ともに元気に過ごすためには/ヘッドスパ】