BLOG

Feb 09.2018
辛い生理前を和らげる過ごし方

生理前、イライラしたり、落ち込んだり、やる気が出ないなど
気持ち的に不安定になりますか?
肌荒れ、頭痛が辛い、過食気味になってしまうなど
人によって症状が現れるのはそれぞれです

自分が生理前にどういう症状が起きやすいのかを把握しておくことが大切です

・体の不調
肌が痒くなったり、荒れやすい、唇にぽつぽつとできものができてしまう

【対策】
スキンケアをなるべくシンプルなものに変える
メイク用品を刺激のないものに変える

・気持の面
訳もなく落ち込んだり、やる気がなくなってしまう

【対策】
落ち込みやすい時期なんだと割り切る
元気が出ないのは生理前で仕方がないことだから
いつもよりゆったり過ごそう!家事も50%くらいで頑張ろう!
と頑張ることをセーブする

《体を普段より温めるように意識をする》

冷えは女性の大敵です
体が冷えると血の巡りが悪くなりますし、血の巡りが悪いと気の巡りも悪くなり
循環が滞ってしまい、不調を招く原因のひとつになります
生理前は普段よりも血液の巡りが悪くなりやすいので、大敵の「冷え」を取り除きましょう

冷たいものを控える、体を冷やすものを控える、靴下を履いたり
腹巻をして温めるなど体を温めることを意識して生活しましょう
いつもシャワーの人も生理前の時だけでも湯船につかると良いでしょう

《体を冷やす物は控える》

温度的に温かくても、そのもの自体が体を冷やすものが食材の中にはあります
生理前で疲れた心と体に甘い物とスイーツを食べたくなるところですが
スイーツに含まれている小麦粉や白砂糖は体を冷やします
また、コーヒーも体を冷やしますので生理前と生理中はなるべく控えると良いでしょう

《アルコ―ルを控える》

ビールは寒性で体を冷やすものなのでなるべく控えたいところです
ワインや焼酎などは体を温めますが、アルコールを飲むことで熱を生み
食べることに拍車がかかってしまいますので
生理前食べたくなるのが止まらないという方は特に注意になります

《苦しくなるようなスケジュールをたてない》
1ヶ月のスケジュールをたてる時
生理前と生理期間はなるべくゆったりした予定を組んでみましょう
「今日はゆっくりする日」も大切な予定の一つです

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

Feb 09.2018
辛い生理前を和らげる過ごし方
Feb 09.2018
正常?生理不順? 見極め方

生理周期は、最もわかりやすい心と体の健康の指標となります

「25日~38日の間に来れば正常な生理になります」

生理期間は何日間が正常ですか?月によって生理期間がバラバラなのは変ですか?
という疑問、不安がよく寄せられます。

医学的に“きちんとした周期”といえる正常な生理周期は
「25日~38日の間に生理が来て、3~7日間出血が継続している状態」になります
排卵は、生理開始日から数えて約13~14日目です

「先月は26日で来たのに、今月は33日だった…」と言って
「生理不順では?」と心配する人がいます
しかし、25日~38日の間に生理が来れば
月によって多少バラつきがあっても問題ありません

生理は、ストレスや生活リズムの変化に敏感に反応します
ストレスが強かった月や生活リズムが変わった月は
生理が2ヶ月近く空くことも、時にあります
だからといってそれだけでは、大きな心配はいりません

「2カ月以上来ない人、24日以内で来る人」

ただし「2カ月以上生理が来ない」「24日以内で頻繁に生理が来る」
などのような生理周期の乱れが続いたら、婦人科を受診しましょう
また「生理がほとんど毎月、1~2日で終わってしまう」(過短月経)
「10日以上出血が続く」(過多月経)という場合も、婦人科を受診しましょう
初潮が始まって約2~3年間は、排卵が多く、生理も順調に来ないのがふつうです
けれども、初潮から3年以上たって(初潮が11~12歳だとすると16歳以上)
「25日~38日の間に生理が来て、3~7日間出血が継続している状態」になります

「生理不順が起こる理由」

生理がきちんと来るのは、卵巣から出る女性ホルモンのリズムが順調なときです
そのリズムを決めているコントロールセンターの役割は、脳の視床下部、下垂体になります
この視床下部、下垂体の近くには、感情や食欲、体温などをコントロールする自律神経系があり
大きなストレスがあったり、寝不足が続いたりするだけで
脳からの卵巣への指令も狂いが生じてきて、女性ホルモンの分泌が乱れやすくなります
ここのところ生理が不順気味と感じたら
ストレス過多や生活リズムが乱れているのかもしれません
ストレスケアや生活リズムを立て直すことも大切です

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#

Feb 09.2018
正常?生理不順? 見極め方
Feb 06.2018
「胃」が痛くなる原因 2

胃潰瘍とは
酸によって胃の粘膜の下の層までがただれ、胃壁が傷ついてしまう病気です

<症状>
人によって症状のあらわれ方に差があります。
ほとんど症状を感じない人もいますが、食後30分~1時間以内にお腹の上の部分や
背中に痛みを感じる人も多く見られます

<原因>
胃の粘膜は酸に強いのですがストレス、食事、喫煙、薬剤などの影響により
粘膜を守るはたらきが弱くなってしまい、少量の胃酸でも粘膜を溶かして傷つけてしまうのです
また最近ではヘリコバクター・ピロリ菌が粘膜に障害をおこし
胃潰瘍の原因となっていることが分ってきました

<胃を守るための食生活>
胃は体の不調のサインでもあります
胃痛があったら生活習慣の振り返りをしてみてください

(1)胃に負担をかけない食事をする
胃が痛いとき、弱っているときは胃を守る食事を心がけましょう
刺激にならないものを少量、数回に分けて食べることが大切です
チーズや牛乳、ヨーグルトなどの乳製品は胃粘膜のサポートします
生のものよりも加熱したもののほうが胃に負担をかけません
生野菜よりも、熱を通して煮込んだ野菜を食べるようにしましょう
特に、脂っこいもの、酸っぱいもの、辛いもの、硬いもの
そしてコーヒーやお茶などカフェインの多いものは胃の刺激になるため注意が必要です

(2)空腹な状態を長時間つくらない
欠食のように長時間空腹状態が続くと
本来食べ物を消化するはずの胃酸が胃を刺激してしまいます
忙しくても1日3回決まった時間に食べるようにしたいもの
どうしても食事が摂れないときには手軽に食べられる
ヨーグルトや果物、ゼリー飲料など何かしら胃に入れておくといいです

(3)過度な飲酒・喫煙は避ける
お酒は適量なら胃の働きをサポートしますが、過剰に飲めば胃への刺激となります。
また、タバコは胃の働きを弱めるとともに、胃酸分泌を促し胃痛の原因となりますので
胃痛があるときは避けるようにしましょう

(4)食べた後はすぐに動かない
食べたあとは消化のために血液が胃に集中します
そのタイミングで動いてしまうと、血液が胃に集中できず消化不良を起こす要因にもなります
食後は20分ほどゆっくりしてから動くようにするといいですね

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
櫻井 結架

Feb 06.2018
「胃」が痛くなる原因 2
Feb 05.2018
「胃」が痛くなる原因

胃痛がする主な原因は食べすぎ、飲みすぎ、ストレスなどで
つよい刺激には注意が必要です。

「急性胃炎」とは
胃の粘膜に急に炎症が起きた状態です。
<主な症状>
食欲がない、腹痛、腹部の不快感、みぞおちの下あたりの痛み、吐き気や嘔吐、下痢など。
まれに血を吐いたり、血便が出たりすることもあります。

<原因>
・外因性:外からの刺激によるもの
食べすぎ、飲みすぎ。刺激の強い食べ物の取りすぎ。
ストレス、くすりの副作用、アルコール、タバコの影響、 食中毒を起こす細菌など。
・内因性:他の病気が原因となっているもの
かぜ、インフルエンザなどによる感染症(かんせんしょう)。 牛乳や卵、青魚などによるアレルギー反応など。

<治療法>
症状に応じた治療を行います。
原因がはっきりしている場合にはそれを取り除くことが基本です。
外因性の場合は1~2日間の絶食をするか、消化のよいものを少しずつ食べるようにすると
回復する場合もあります。 下痢や嘔吐がひどい場合には脱水症状を起こすことがありますので
医師の指示に従いましょう。

症状に合わせて、痛みを抑える薬、胃酸の分泌を抑える薬、胃の粘膜を保護する薬などを
使います。
内因性の場合はこれに加えて原因となる病気の治療を行います。

食事の食べ過ぎ、アルコールの飲み過ぎには要注意です。
なる前の予防や気をつけてあげるだけで
今ある不調を改善出来るきっかけになるはずです。

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
櫻井 結架

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川

Feb 05.2018
「胃」が痛くなる原因
Feb 05.2018
「胃」のしくみ

<胃のしくみ>
胃は、食道から送られてきた食物を一時ためておく袋のような臓器です。
食物が入っていないときはぺちゃんこの状態ですが、ゴムのように伸び縮みでき
食物が入ってくると広がります。
胃の位置は、食物が入っていないときはへそより上
食物が入ると胃の下部が伸びて臍より下にきます。
胃の役目は、その蠕動運動(ぜんどううんどう)と攪拌運動(かくはんうんどう)によって
食物をよくこね、まぜることと、胃液と消化酵素のペプシンを分泌して食物を消化することです。
このはたらきで、食物は細切れにされて胃液とまぜ合わされ
かゆ状(胃液とまざった水っぽい液)になって十二指腸に送られます。
なお、水分、塩分、アルコールのほとんどは小腸で吸収され、胃では一部しか吸収されません。
胃の本体は筋肉でつくられており、内側は円柱上皮という丸い柱のような形の細胞でできた粘膜でおおわれており、この粘膜の中に胃液の分泌腺(ぶんぴつせん)があります(図「胃のしくみ(胃壁の断面)」)。胃の外側は、漿膜(しょうまく)という結合組織でできたじょうぶな膜でおおわれています。
なお、食道とつながっている胃の入り口の部分を噴門(ふんもん)、十二指腸とつながっている出口の部分を幽門(ゆうもん)と呼びます。

<お腹が空くのと胃の関係は?>
食べ物のにおいを嗅いでおなかが空いたりするのは、
からだ中の器官が神経でつながっているからです。

<食後に走るとお腹の横が痛くなるのは?>
ひ臓が血液を使って消化の手伝いをしているとき、
運動することで、ひ臓の血液が不足して縮まってしまうからです。

※ひ臓:胃の左側にあるリンパ系の臓器。
リンパ球の生成、老いた赤血球の破壊、血液を貯めるなどのはたらきをしている。

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
櫻井 結架

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町

Feb 05.2018
「胃」のしくみ
最新の記事
【レモングラスの効果/ヘッドスパ】 【末端の冷えについて/ヘッドスパ】 【ルイボスティーの効果/ヘッドスパ】 【小豆茶について/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.728/ヘッドスパ】