BLOG

Dec 03.2019
本日のクライアント様 vol. 295【ヘッドスパ】

本日のクライアント様

・不規則な生活スタイル
・頭痛
・自律神経の乱れ
・ストレス

本日のクライアント様は、不規則な生活によって
睡眠時間が短くなり、夢を見やすい事や途中で起きてしまう事も多く、常に寝不足な感じがあり
疲労感も取れにくく頭痛も起きてしまうとの事でした。

睡眠時間が短くなり、不規則な睡眠をとってしまうと自律神経が乱れやすく、
ストレスも感じやすくなってしまいます。
ストレスを感じる事によって神経質になり、緊張型頭痛などの不調が出やすくなっておりましたので、睡眠の質を高め自律神経を整いやすくするオイルと、頭痛を改善できるよう、
血液の循環を良くするオイルをブレンドして施術させていただきました。

出来るだけ睡眠時間を増やす事や、毎日の習慣として寝る時間と起きる時間を定めてあげる事で
自律神経が整いやすくなり、疲労回復に繋ります。
また、睡眠前には好きな香りを嗅ぐと脳がリラックスされ緊張型頭痛の改善にも効果的です!

睡眠時間を見直す事や自分のリラックス出来る時間を作ってあげるとより
改善されてやすくなりますよ^^
ブログ画像
代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
紀本美香子

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井

Dec 03.2019
本日のクライアント様 vol. 295【ヘッドスパ】
Nov 29.2019
PMSの症状と効果的な食べ物【ヘッドスパ】

生理の1~2週間前に起こる体調不良をPMS(月経前症候群)と呼びます。
PMSの症状は人によって様々ですが、特にストレスが多い方や、
完璧主義で几帳面な方はPMSになりやすいといわれています。

◯PMSの主な身体的不調

胸が張る・痛い、にきび・吹き出物・肌が荒れる、
体重が増える、体がむくむ・冷える、
頭痛、腰痛、下腹部痛、眠気が強くなる、
だるい、食欲が増す、便秘、肩こりなど

◯PMSの主な精神的不調

イライラする、怒りっぽくなる、パニックになる、涙もろくなる、
集中力がなくなる、憂鬱な気分になる、感情の起伏が激しくなる、
気分が落ち込む、無気力感など

〈ビタミン・ミネラルを摂ろう〉
PMS症状の改善には、ビタミン・ミネラルの補給が効果的です。
ビタミン・ミネラルは主に野菜や果物に含まれていますので、
野菜・果物を意識して摂るようにしましょう。

●ビタミンB6
ニンニク・マグロ・レバー・鶏ひき肉・酒粕 など

●ビタミンD
干ししいたけ・鮭・さんま など

●カルシウム
桜えび・プロセスチーズ・しらす干し・ほっけ(開き)・カマンベールチーズ など

●マグネシウム
納豆・きなこ・木綿豆腐・ゆで大豆・がんもどき など

夜更かしをしていたり、食事の時間がバラバラだったりするなど
不規則な生活サイクルなのであれば、規則正しい生活を送れるようにするといいです。
ファーストフードやコンビニのお弁当など偏った食事を避けて、
塩分を控えめに栄養バランスの良い食事を摂ることも症状の安定につながります。

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
稲生莉紗

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井

Nov 29.2019
PMSの症状と効果的な食べ物【ヘッドスパ】
Nov 28.2019
雨と身体のだるさとの関係【ヘッドスパ】

台風や雨など天気が悪いと頭痛を感じる人もいると思いますが、その理由はなんでしょうか。
空気の圧が低いということは、人やモノにかかる圧力が少ないということになります。

高い場所に行くほどに、気圧は低くなります。
山登りをした際にお菓子の袋などがパンパンに膨らむのは、
外からの圧力(気圧)と比べて袋の中の圧力の方が強くなってしまうからなんです。
大気が低気圧に覆われているとき、これと同じことが体にも起こっています。

気圧が下がると体が膨張する、ということですが、人の体は細胞や血液でできており、
その水分が細胞や血管の外に滲み出ることで体に「むくみ」が生じます。
これが細胞を圧迫し、頭痛や関節痛の原因になるというわけです。

体の健康を保つために必要不可欠な栄養素の一つであるビタミンDは、
カルシウムの吸収促進に重要な役割を果たします。
ビタミンDは、魚介類・きのこ・卵などの食品からも摂取できますが、
紫外線を浴びることで私たちの体内でも作り出すことができます。

つまり、日照時間が少ない時期は、カルシウムが不足になりその結果、
骨への影響のほか「イライラ」に繋がる可能性があります。

(対策として)
台風や雨続きなど「低気圧」のときに必要なことは、水分調整。
体の中の余分な水分をデトックスして水はけの良い体づくりをしていきましょう!

もっとも効率的なのが運動になり、血流促進は適度な水分代謝を促します。
汗をかくほどでない、ストレッチ程度のエクササイズで十分なので
雨で外出の機会が少なくなるときこそ、体は動かしていきましょう!

ブログ画像
代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
鈴木 由利香

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#よもぎ蒸し#タイ古式#骨盤矯正#整体#角質#足つぼ#ブライダル#フェイシャル#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山#不動前#緑ヶ丘#東横#田園都市線#副都心線#日比谷線#山手線#世田#半蔵門#池上#大井町

 

Nov 28.2019
雨と身体のだるさとの関係【ヘッドスパ】
Nov 23.2019
寝ても疲れが取れない時の解消法【ヘッドスパ】

【質の良い睡眠をとる方法】

・毎日同じ時間に起床する

平日も休日も、なるべく同じ時間に起きるようにしましょう。
人は睡眠を促すホルモン(メラトニン)によって、起床して光を浴びた時間から
約16時間後に眠れるようになっています。
睡眠不足が続いている場合は、寝る時間を早めて調整しましょう。

・起きたら日光を浴びて、常温の水を1杯飲む

起きて光を浴びることですっきり目覚めが良くなり、睡眠の質も向上します。
同時にコップ1杯の水を飲むことで腸の動きも活発になります。

・湯ぶねにゆっくり浸かる

寝つきを良くして睡眠の質を高めるためには、深部体温を下げるのが効果的です
深部体温を下げるためには、40度の湯ぶねに15分浸かると深部体温があがり
90分かけて元の体温に戻ると言われています。
深部体温が下がった90分後にベッドに入ることでぐっすり眠ることができます。

・シャワーだけの日は、首と足首を温める

忙しい日は、ゆっくり湯ぶねに浸かるのが難しいときもあります。
そんな時は、シャワーで首や足首を重点的に温めてみると良いです
そうすることで身体全体が温まり、自律神経が整い質の高い睡眠を取りやすくなります
他にも肩こりの改善や、風邪予防など嬉しい効果がたくさんあります。
10秒~30秒当てるだけでも効果的となります

【血流を良くする方法】

・骨盤を立てて座る

デスクワークで1日中座って仕事をしているという人は
座る姿勢に気を付けてみると良いでしょう。
骨盤を立てて座ることで背中がまっすぐになり、血行もよくなります。

野菜・果物をしっかりとる

インスタント食品や加工品ばかり食べているという方は
その食生活が日々の疲れを引き起こしているかもしれません。
歳を重ねるにつれ身体に影響が出てきてしまいます
意識して加工品を避け、野菜とフルーツを取るようにしましょう。

【脳と心の疲れをとる方法】

・デジタル断食をしてみる

朝起きたらスマホチェック、仕事の移動中やお昼休み、帰宅後もずっとスマホを見続けていませんか?
ネットを使う時間が長ければ長いほど、不安や怒りに襲われやすいと言われています。
スマホを見る代わりに入浴やストレッチなど、自分の体に良いことをしていきましょう。

ブログ画像
代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺 さき

Nov 23.2019
寝ても疲れが取れない時の解消法【ヘッドスパ】
Nov 23.2019
寝ても疲れが取れない原因とは【ヘッドスパ】

寝ても疲れが取れない理由はさまざまですが、自律神経の乱れが要因の1つです。
ストレスや不規則な生活で自律神経が乱れると
頭痛やめまい、むくみなどを引き起こして疲れが取れなくなってしまいます。
知らず知らずのうちに自律神経の乱れを引き起こす行動をとってしまっているかもしれません。

・睡眠の質が低い

たくさん寝ているのに疲れが取れないという方の多くは
睡眠の質が低い可能性が高い傾向にあります。

・昼間に眠いことが多い
・休みの日はいつもより遅く起きる
・起きる時間が不規則
・寝る直前までスマホやPCをいじっている
・お風呂はシャワーですませる

睡眠は量ではなく質の方が大切です。
睡眠の質を高めるためにできることを実践していきましょう!

・血流が悪い

血流が悪いと身体に老廃物が溜まり、疲れやすくなる原因になってしまいます。

・仕事中はずっと同じ姿勢でいることが多い
・身体が常に冷えている
・むくみやすい
・運動をほとんどしない
・便秘ぎみ

血流を良くすることで病気になりにくい身体を作ることができます。

・脳と心の疲れ

身体は疲れていなくても、働きすぎたり周りに気を使いすぎたりして
脳と心が疲れている可能性もあります。

・暇な時は常にスマホをいじっている
・仕事で残業が多い
・周りに常に気を使っている
・仕事中は集中しすぎて休憩をしない

仕事で常に緊張状態にある場合や、常に情報をインプットし続けていると、脳と心がパンクしてしまいます。
身体だけでなく、脳と心をしっかり休めてあげることが大切です。
ブログ画像
代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺 さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正#メンズ#レディース#眼精疲労#首#肩#むくみ#浮腫み#冷え#代謝#改善#歪み#スッキリ#有名#人気#C#都立大#田園調布#多摩川#新丸子#武蔵#小杉#小山#洗足#元住吉#綱島#大倉山#菊名#池尻#三茶#駒沢大学#桜新町#用賀#二子玉川#高津#溝の口#鷺沼#たまプラ#等々力#大倉山

Nov 23.2019
寝ても疲れが取れない原因とは【ヘッドスパ】
最新の記事
【本日のクライアント様 vol.737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol. 737/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.736/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.735/ヘッドスパ】 本日のクライアント様 vol734./ヘッドスパ