Dec 03.2015
KALEN式自律神経を整える~食べ物編~

突然ですが、皆さんの自律神経は大丈夫ですか?

このブログでも何度も出てきている「自律神経」

現代社会においてここをいかにケアしていくことがとても重要になってきます

今回は食べ物で、自律神経を整える方法をご紹介致します

まずは自律神経を整える食べ物

食物繊維が多い食べ物
すっぱいもの、辛い食べ物
発酵食品
水分をとる

〈食物繊維が多い食べ物〉

全粒粉、きのこ類、海藻、ごぼう、そば、西洋かぼちゃなど、食物繊維が多い食べ物は、腸の中をゆっくりと進みます。腸の中を食べ物が進む時は、副交感神経になるので、その時間が長ければ長いほど、副交感神経が優位になる時間が長くなります。

〈すっぱいもの、辛い食べ物〉

お酢、レモン、とうがらし、わさび、しそ、梅干など、すっぱいものや辛い食べ物は、副交感神経を優位にします。すっぱい、辛い、苦い、というのは体にとっては「いやなもの」。そんな「いやなもの」が体内に入ってきたので必死に「排出しよう!」として副交感神経がはたらくのです。でも食べすぎは逆効果。ほどほどがいいですね。

〈発酵食品〉

味噌、納豆、漬け物、キムチ、ヨーグルト、乳酸菌など、発酵食品も自律神経を整えるはたらきがありますし、腸内環境も整えてくれるので、免疫力アップにも役立ちます。酵素も多く含まれているので、新陳代謝や体の回復が促進します。

〈水分をとる〉

水分をとることも、消化器系(泌尿器系)を刺激するので、自律神経を整えるために効果的な方法です。ただ水分といっても、体を温めるものがおすすめ。生姜湯、黒豆茶、紅茶、ウーロン茶、プーアル茶、赤ワイン、日本酒など、体を温める飲み物を飲むように心がけましょう。

このように食べ物からでも自律神経神経を整える事ができます

ご自身でもちょっとした事でケアできますのでお試しください

次回は、自律神経を整える~入浴編~

KALEN ロゴ

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ

KALEN DAIKANYAMA

最新の記事
【末端の冷えについて/ヘッドスパ】 【ルイボスティーの効果/ヘッドスパ】 【小豆茶について/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.728/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.727/ヘッドスパ】