Aug 06.2019
長引く咳は要注意【ヘッドスパ】

 2週間以上続けば風邪ではない可能性があります
咳が長引いていても「風邪が治っていないのかな」と軽く考えがちですが、
2週間以上続く咳は風邪ではない可能性があります。
風邪の原因は80~90%がウイルスで、残りが細菌とされています。
風邪のウイルスは体内に侵入して増殖しますが、増殖する力が弱いので2週間も生きられません。
安静にしていれば自然に治ります。
一方、細菌による風邪はふつうの風邪に比べて症状が重くなることもありますが
抗生物質を使うことで速やかな治療が可能です。
つまり2週間を過ぎても咳が治まらない場合や
まだ1週目でも数日間眠れないほど激しい咳が続く場合は
風邪以外の病気の可能性があります。
肺がんや結核、間質性肺炎、心不全など重篤な病気の場合もあるので
呼吸器専門医を受診することをオススメします。
病院では問診、聴診器で肺の雑音の有無、肺機能検査で肺の状態を確認します。
血液検査やレントゲン、CT検査などで重篤な病気の早期発見につながり
専門的な治療に進むことができます。

早期治療したい「咳喘息」
重篤な病気ではなく、長引く咳の原因として近年増加しているのが咳ぜんそくです。
咳ぜんそくは、気管支ぜんそくの1歩手前の状態で
放っておくと3人に1人は気管支ぜんそくに移行するといわれています。
気管支ぜんそくは完治しにくく、年間1500人の人が呼吸困難で亡くなっています。
そのため、咳ぜんそくのうちに治療することをオススメします。
咳ぜんそくは気道の粘膜に常に炎症が起こっている状態です。
ホコリはもちろん、湯気、冷たい空気、香り、花粉などちょっとした刺激に敏感に反応して
激しい咳が出て、なかなか止まらなくなります。
風邪がきっかけになることが多いのですが
花粉や天候、疲労やストレスが原因になることもあります。
また、花粉症や食品添加物、PM2.5などが要因となって発症するケースが増えています。
咳ぜんそくは、放置すればするほど気管支や肺が固くなり
気管支ぜんそくへと移行するリスクが高まりますし、肺の機能も低下します。
正しく治療すれば改善するケースも多く、低下した肺機能はもとに戻ります。
早期発見、早期治療が望まれるので、長引く咳があれば、呼吸器の専門医を受診しましょう。

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
櫻井 結架ブログ画像

最新の記事
【本日のクライアント様 vol. 732/ヘッドスパ】 【短時間睡眠/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.731/ヘッドスパ】 【天気による不調/ヘッドスパ】 【ストレスと腹痛の関係/ヘッドスパ】