Jun 11.2024
【湿気が与える身体への影響/ヘッドスパ】

梅雨など雨の日が続く時期は湿度が高くなります。
そして湿度が高い状態が続くと人の身体に様々な悪影響を与えます。

湿度が高いと、水分が空気中に逃げにくくなり身体から出る汗が中々蒸発しません。
すると、新しい汗が出にくくなり血流が悪化してしまいます。
この状態が続くと体温調節がうまくいかなくなり、疲れ・だるさ・頭痛といった不調を感じる他に熱中症のリスクも高くなります。

また湿度が高くなるとカビの発生にも注意しなければなりません。
カビは温度20~30℃、湿度70%以上を好み、ホコリや汚れをエサにして成長します。
人体に悪影響を及ぼすカビは、食道炎や胃腸炎、真菌性肺炎といった病気のほか、ぜんそく・アトピー・アレルギー性鼻炎といった症状を引き起こす可能性があります。

そこで手軽にできる湿気対策をお伝えします。
湿気対策のポイントのひとつになるのが、室内の空気を入れ替えることです。
1日1回以上は窓を開けてこまめな換気がおすすめです。
また、雨の日でも湿度は外気よりも室内の方が高くなりやすいため室内のこもった空気を外に流してみてください。
さらに扇風機や換気扇などを使うことでより効果的に、換気が難しい場合は除湿機や除湿剤、重曹、新聞紙などの湿気を取ってくれるアイテムを活用することで対策ができます。
ぜひできるところから試して湿度が高くなる季節を快適にお過ごしください。

そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《身体の中から綺麗になる漢方小顔ヘッドスパ》

ブログ画像

是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。
竹村優里
【漢方アロマヘッドスパ】

KALEN 代官山本店
150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-16
オアシス代官山3F
〈代官山駅3分/恵比寿駅5分〉

KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722

KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F

Instagram/@kalen_tokyo

HP/http://kalen-tokyo.com

#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒#自由が丘#武蔵小杉#横浜#表参道#青山#外苑前#銀座#ヘッドスパ代官山#ヘッドスパ自由が丘#ヘッドスパ表参道#ヘッドスパ専門店#整体#骨盤矯正#小顔#コルギ#マタニティー#肩こり#マッサージ#脱毛#よもぎ蒸し#ハイフ#リンパ#足つぼ#ハイパーナイフ#小顔矯正#リンパマッサージ#岩盤浴#産後#毛穴#眉毛#痩身

最新の記事
【体を整える軽い運動/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.828/ヘッドスパ】 【よく寝ると血がきれいになる/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.827/ヘッドスパ】 【女性ホルモンを整えるには/ヘッドスパ】