Oct 22.2024
【本日のクライアント様vol.790/ヘッドスパ】

本日のクライアント様は
身体が冷えやすく、夏でも手先や足先は冷たい。
むくみもひどく、夕方になると足がぱんぱんになっている。
特に塩分を多く摂っている訳ではないが、
朝起きると顔も別人のようにぱんぱんで困っている。
といったお悩みでした。

身体が冷えることで血流が悪化し、
水分の巡りが滞るため、むくみが生じやすくなります。
健康な状態では、水分がリンパ管を通り全身を回りますが、
身体が冷えると水分がリンパ管や血液中から漏れ出してたまることで、
むくみが生じてしまうのです。
また、冷えると身体の代謝機能が低下し、
体内の水分がスムーズに排出されなくなるのも原因のひとつです。
これにより体内の余分な水分が滞り、むくみが発生しやすくなります。

お仕事で同じ姿勢が長く続く人などは
身体が冷えやすい傾向にあります。
また、筋力の低下や自律神経の乱れも原因のひとつです。

冷えによるむくみの対策についてご紹介します。

◯適度な運動やストレッチをする
適度な運動を取り入れることで
体のポンプ機能が向上し、冷えやむくみの症状を軽減できます。
ウォーキングや有酸素運動は、血行促進や体全体の巡りを改善し、
むくみや冷え症の改善に役立ちます。

◯カリウムを摂る
カリウムは利尿作用があり、余分な水分を排出しやすくします。
ほうれん草、にんじん、バナナ、里芋、さつまいもなどに多く含まれています。

◯湯船に浸かる
温かいお湯に浸かることで体温が上昇し、血管が広がるため血流が促されます。
これにより、身体のすみずみまで血液や酸素が行き渡り、
手足の冷えが改善されやすくなります。
また、温かいお湯に浸かることで筋肉が緩み、コリも改善されやすくなります。

そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《身体の中から冷え改善温活ヘッドスパ》

是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。
宮古瑠奈

【漢方アロマヘッドスパ】

newロゴ

 

 

KALEN 代官山本店
150-0021

東京都渋谷区恵比寿西1-30-16
オアシス代官山3F
〈代官山駅3分/恵比寿駅5分〉

KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722

KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F

Instagram/@kalen_tokyo

HP/http://kalen-tokyo.com

#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒

最新の記事
【枕と睡眠/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.832/ヘッドスパ】 【お顔の歪みと頭蓋骨の関係/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.831/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.830/ヘッドスパ】