Nov 12.2024
【本日のクライアント様vol.796/ヘッドスパ】

本日のクライアント様は、
・デスクワークによる肩こり
・胃の調子が悪くすぐにもたれる

といったお悩みでした。

肩こりは、首や肩の筋肉疲労によるものだけとは限らず、
寝不足や疲労、精神的なストレスなどによって、
自律神経のバランスが乱れることで、
消化器系の内臓の働きが低下して、
反射的に肩こりが起こる場合もあります。

消化器系の働きが低下すると、胃もたれや便秘などの症状を引き起こします。

姿勢不良も肩こりを引き起こす原因となります。
特にデスクワークをする人は前屈みの姿勢になりやすく、
お腹が持続的に圧迫されるために胃腸の血流が滞り、
胃腸疲労のサインが肩こりとして表れることがあります。

胃腸の血流不全が大きな負荷となって持続的に肩にかかり、肩こりの原因になるのです。
肩を揉んだり、運動をするだけでは症状がなかなか改善しません。
胃腸の働きを良くすることも必要になります。

胃腸の働きをよくする方法
◯よく噛みながら、時間をかけて食事をする。
また、満腹まで食べるのではなく、できるだけ腹八分目に。
◯脂っこいもの、香辛料などの刺激の強いもの、アルコールの摂取量を抑える
◯消化をよくするため、食後はあまり活発に動き回らない
◯自律神経のバランスを正常化させるため、十分な睡眠と、適度な運動を習慣づける

また、ヘッドスパにより頭皮を緩めることで、
自律神経の乱れを整えて深いリラックス効果を得ると、
交感神経のスイッチを、
胃腸の働きよくさせる副交感神経に切り替えることができるのでとてもオススメです!

そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《徹底クレンズヘッドスパ》

是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。
宮古瑠奈

【漢方アロマヘッドスパ】

newロゴ

KALEN 代官山本店
150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-16
オアシス代官山3F
〈代官山駅3分/恵比寿駅5分〉

KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722

KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F

Instagram/@kalen_tokyo

HP/http://kalen-tokyo.com

#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒#自由が丘#武蔵小杉#横浜#表参道#青山#外苑前#銀座#ヘッドスパ代官山#ヘッドスパ自由が丘#ヘッドスパ表参道#ヘッドスパ専門店#整体#骨盤矯正#小顔

最新の記事
【本日のクライアント様vol.847/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.846/ヘッドスパ】 【肌の潤いを保つ方法/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.845/ヘッドスパ】 【日中眠いのはなぜ?/ヘッドスパ】