本日のクライアント様
・不眠
・お腹が張りやすい
今回のクライアント様は、
寝つきが悪くや途中でも目が覚めてしまいなかなか寝れず、
またストレスを感じることも多くお腹の張りにもお悩みでした。
不眠は騒音や暑さ、寒さなど外部環境による場合や、自律神経の乱れによる場合などががあります。
予防の方法といたしまして
・日中は太陽の光を浴び、夜間は照明を落とす
→昼間は眠くなるホルモン「メラトニン」の分泌を抑えるためにできるだけ太陽の光を浴び、
夜間は分泌量を増やすために明るい光を見ないようにしましょう。
・寝る前に体温を上げておく
→日中や夕方に体を動かしたり夕食で温かいものを食べ、寝る1時間前に入浴をしましょう。
・ストレスをため込まない
→ストレスを感じると目覚めを促すホルモン「コルチゾール」の分泌量が増えてしまいます。
外に出る機会や体を動かす機会が減ったり、自宅でのデスクワーク時間が増えたりして、
脳と体の疲れのバランスを崩しがちになるので自分に合ったストレス発散を心がけましょう。
また不規則な生活、寒暖差、過剰な心労や緊張などは、ストレスとして自律神経のバランスを乱します。すると、胃液の分泌量が調整できず胃酸過多になり、胃の張りや痛みを生じます。
その場合、白湯を飲むことでお腹を温められ腸の動きが活発になりお腹の張りも少しずつ改善されていきます。
また、早食い・あまり噛まずに食べる・炭酸をよく飲むような食べ方や飲み方は
空気を多く飲み込んでガスの出る原因になります。
食べるときはゆっくりとよく噛んで食べる・ビールや炭酸入りのジュースを控えるなど、飲み込む空気の量を抑えるようにしましょう。
そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《メニュー:KALEN式徹底頭蓋骨矯正ヘッドスパ》
代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
間中 美里
【漢方アロマヘッドスパ】
KALEN 代官山本店
150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-16 オアシス代官山3F
03-6277-5487
KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722
KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F
Instagram/@kalen_tokyo
#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒#自由が丘#武蔵小杉#横浜#表参道