Oct 07.2022
【効果的なお風呂の入り方/ヘッドスパ】

疲労には自律神経が大きく関わっています。
活動的な交感神経ばかりを働かせているといつまでたっても心身の疲労感はとれません。

リラックスした状態にしたいときは副交感神経を優位にする必要が!
この自律神経のバランスを整えるための方法として入浴があります。

具体的な入浴の効果は、

★温熱効果
湯船に浸かって体が温まると全身の血行が良くなります。
体温を調節しようとする発汗が促進され新陳代謝が良くなり疲労回復に。

★水圧によるマッサージ効果
首までお湯に浸かっているときの全身にかかる水圧は約520kg。
全方向から均等に圧力がかかるので特に何も感じませんが、マッサージ効果が期待できます。
下半身にたまりがちな血液やリンパの流れも良くなります。
それによって足のむくみや疲れが取れます。

★浮力による効果
浮力によって体が受ける体重は陸上の10分の1になります。
下半身や体幹部の筋肉や関節の緊張を和らげることで、疲れがとれてリラックスできます。

ポイントを抑えた上でバスソルトやアロマ、入浴剤もうまく取り入れてみてください♪

逆に疲労感が増してしまう入浴は温度が高すぎる事!
42℃以上の高温浴は血圧や脈拍を急上昇させて交感神経を刺激します。

忙しく疲れて帰ってきたときはシャワーで済ませたくなりますが、交感神経が優位な状態で寝ても質のいい睡眠がとれず疲労感もとれません。

短時間でもいいので湯船に浸かって心身を休めましょう♪♪

そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《身体の中から綺麗になる漢方小顔ヘッドスパ》

是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。

表参道で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN OMOTESANDO
中村優

【漢方アロマヘッドスパ】

ブログ画像

KALEN 代官山本店
150-0033
東京都渋谷区猿楽町26-2sarugakuF棟B1F
03-6277-5487

KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722

KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F
03-6447-2899

Instagram/@kalen_tokyo

HP/http://kalen-tokyo.com

#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒#自由が丘#武蔵小杉#横浜#表参道#青山#外苑前#銀座#ヘッドスパ代官山#ヘッドスパ自由が丘#ヘッドスパ表参道#ヘッドスパ専門店

最新の記事
【体を整える軽い運動/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.828/ヘッドスパ】 【よく寝ると血がきれいになる/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.827/ヘッドスパ】 【女性ホルモンを整えるには/ヘッドスパ】