根菜は土の下で育つ野菜類です。
気温が下がってくる秋から冬にかけて旬をむかえるものは、
成長が遅くなり、じっくり時間をかけて育つことになります。
その分、大地のミネラルをたっぷり蓄えることになり、
おいしいだけでなく栄養価も高くなります。
ミネラルには、体内のタンパク質を熱に変えて
体を温めるという働きがあると考えられています。
さらに、土の上で育つ瑞々しい葉野菜と違い、
根菜には水分が少ないことも、
体を温める働きにつながっているようです。
根菜の特徴
野菜の中でも根っこの部分を食べるものを言います。
葉野菜や果菜よりも硬く、
糖質・食物繊維・水分などがギュッと詰まっているので、
コンパクトにたっぷりの野菜をとりたい時には根菜がおすすめです。
・食物繊維の豊富なごぼう・切干しだいこん
根菜は糖質の多いものが多いイメージですが、
同時に体内で糖質の吸収を妨げる作用のある
食物繊維も含んでいます。
また食物繊維は、
糖尿病・心筋梗塞・高血圧・痔・便秘・大腸がんなどの
生活習慣病予防にも役立ちます。
■疲労回復
たまねぎやにんにくなどのユリ科の植物には、
疲労回復や不眠に効果があると言われる成分が含まれています。
■風邪予防
にんじんは1/2本でビタミンAの1日の所要量を補えるほど
βカロテンを豊富に含んでいます。
ビタミンAは、皮膚やのど・鼻・肺・消化管などの粘膜を
正常に保つ働きをするため、
感染症を予防し免疫力アップに役立ちます。
しょうが・たまねぎ・長ねぎ・かぶは
根菜の中でも、特にからだをポカポカと温めてくれます。
冷えを感じたら、ねぎ類やかぶを 入れた汁物に
おろししょうがを添えていただきましょう。
根菜に秘められたパワーを、
ぜひ日々の健康づくりに役立てていきましょう。
そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《KALEN式身体の中から冷え改善温活ヘッドスパ》
是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。
安田 光
【漢方アロマヘッドスパ】
KALEN 代官本店
150-0033
東京都渋谷区猿楽町26-2sarugakuF棟B1F
03-6277-5487
KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722
KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F
Instagram/@kalen_tokyo
HP/http://kalen-tokyo.com
#ヘッドスパ代官山#ヘッドスパ自由が丘#ヘッドスパ表参道