Dec 03.2022
【フケはなぜ起きる?/ヘッドスパ】

1 洗髪ですすぎ残されたシャンプー

シャンプーのすすぎ残しは脂性のフケが発生する要因になります。
洗髪ですすぎ残されたシャンプーは汚れとなり毛穴に溜まっていきます。
毛穴に溜まったシャンプーは時間が経つにつれて酸化していき、皮脂やホコリ、汚れ、ターンオーバーによって頭皮から剥がれた古い角質と合わさります。
その結果発生するのが、ベタベタとした大きい脂性のフケです。
また、シャンプーのすすぎ残しは酸化することで髪へのダメージや異臭の原因にもなるので注意しましょう。

2 乾燥

頭皮の乾燥は、乾性のフケの要因になります。
乾燥肌の方は頭皮も乾燥しやすいので特に注意が必要です。
また、乾燥肌でなくてもドライヤーのあて過ぎで頭皮は乾燥します。
乾燥した頭皮は、頭皮をバリアする皮脂が少ない状態です。
皮脂のバリア機能が弱まることで、ターンオーバーのサイクルが早まり、未熟な角質が剥がれます。
その剥がれた角質が乾性のフケの主な原因となるのです。
また、乾燥した頭皮はとても過敏であり、少しの刺激でもかゆみの原因になります。

3ストレス

ストレスは脂性のフケと乾性のフケの両方を発生させる要因となりえます。
ストレスによるホルモンバランスの崩れは、頭皮の皮脂やターンオーバーに異常を引き起こし、フケを発生させる要因になります。
さらに頭皮の血流を悪くするため、抜け毛のリスクも高まります。
フケを防ぐためには生活習慣を正してストレスの軽減を行い、ホルモンバランスを正常に保つことが大切です。

そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《KALEN式徹底クレンズスパ》

是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。

表参道で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN OMOTESANDO
稲生莉紗

ブログ画像

【漢方アロマヘッドスパ】

KALEN 代官山本店
150-0033
東京都渋谷区猿楽町26-2sarugakuF棟B1F
03-6277-5487

KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722

KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F
03-6447-2899

Instagram/@kalen_tokyo

HP/http://kalen-tokyo.com

#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒#自由が丘#武蔵小杉#横浜#表参道#青山#外苑前#銀座#ヘッドスパ代官山#ヘッドスパ自由が丘#ヘッドスパ表参道

最新の記事
【体調と白髪の関係/ヘッドスパ】 【枕と睡眠/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.832/ヘッドスパ】 【お顔の歪みと頭蓋骨の関係/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.831/ヘッドスパ】