Dec 15.2022
【ビタミンCは何故健康に良いのか/ヘッドスパ】

ビタミンCはフルーツや野菜などに多く含まれていて、なんとなく健康、美容に良いものというイメージがあります。
では実際にどう身体の中で働いてくれているのでしょうか。

◯活性酸素の除去
ビタミンCの働きで重要なのが、体内の活性酸素を除去する『抗酸化作用』といわれています。
活性酸素は、体内に取り込まれた酸素が、代謝の過程で変化して生み出されるもので、体内に侵入する細菌やウイルスに対抗する働きがあります。しかし、その強力な酸化作用で、たんぱく質や脂質などを酸化、すなわち錆びさせてしまいます。
錆びはお身体を老化させる主な原因になっています。
ビタミンCには、酸化している物質を元に戻す働きがあり、増えすぎた活性酸素を除去して、安定させてくれます。

◯コラーゲンを作る酵素のサポート
ビタミンCには、酵素の働きを助ける役割もあります。特に重要なのが、コラーゲンをつくる酵素のサポートです。コラーゲンは骨や血管の形成にも関わっています。そのため、ビタミンCが不足すると、骨がもろくなってしまったり、血管がボロボロになったりする原因にもなります。
お肌にハリやツヤがなくなってきたら、ビタミン不足のサインかもしれません。

◯ホルモンの調整
ビタミンCは、多くのホルモンが作られる副腎でも働いていて、主に身体の活動を活発化させるアドレナリンの合成に関わっています。
ビタミンC不足で、気分が落ち気味になったり、身体がだるくなってしまうといわれているのは、アドレナリンの合成が十分に行われなくなってしまうため。ストレスを感じやすい人は、そのぶん体内のビタミンCも消費しやすいともいわれています。
ホルモンの合成を通じて、ビタミンCは人間の活動全般に関わる、重要な働きを担っているのです。

そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《KALEN式頭蓋骨矯正ヘッドスパ》

是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。
添田里帆

【漢方アロマヘッドスパ】

ブログ画像

KALEN 代官本店
150-0033
東京都渋谷区猿楽町26-2sarugakuF棟B1F
03-6277-5487

KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722

KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F

Instagram/@kalen_tokyo

HP/http://kalen-tokyo.com

#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒#自由が丘#武蔵小杉#横浜#表参道

最新の記事
【本日のクライアント様vol.847/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.846/ヘッドスパ】 【肌の潤いを保つ方法/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.845/ヘッドスパ】 【日中眠いのはなぜ?/ヘッドスパ】