首と肩はつながっているので「首凝り」と「肩凝り」は区別がしにくいですが、
うなじ周辺の筋肉がこわばっている人、
首を左右に90度ひねることができなかったり上を向くと首が痛かったりする人は
首が凝っている状態といえます。
就寝中の「歯ぎしり」や「食いしばり」も首コリの原因の1つです。
かむ時に使う筋肉「咬筋」は、首の後ろの「上位頸椎」とつながっていて、
この部分に圧がかかって硬くなると首の血流が滞り、首コリを招きます。
体が緊張した状態のまま眠ると、
歯ぎしりや食いしばりによってさらに緊張を高めてしまうことがあるので、
寝る前に口を開いて顎関節を緩めたり、咬筋を軽くマッサージするなど、
日中の緊張をほぐしてから布団に入ることをおすすめします。
また、首の筋肉の緊張を招かないよう、
枕の高さも自分の体に合った物を選ぶことが大切です。
就寝中に限らず、うつむいてスマホ画面を見ている時も、
無意識的に歯をかみ締めてしまいがちです。
オススメなのが、頭を真っすぐに起こし、左右の耳の位置を固定した状態で、
あごを動かせる範囲内で下を向く。
この姿勢で視線が届く範囲内にスマホを持つと
首や肩に過剰な負担がかからなくなります。
そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《頭蓋骨矯正ヘッドスパ》
是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。
宮古瑠奈
【漢方アロマヘッドスパ】
KALEN 代官山本店
150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-30-16
オアシス代官山3F
〈代官山駅3分/恵比寿駅5分〉
KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722
KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F
Instagram/@kalen_tokyo
HP/http://kalen-tokyo.com
#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒#自由が丘#武蔵小杉#横浜#表参道#青山#外苑前#銀座#ヘッドスパ代官山#ヘッドスパ自由が丘#ヘッドスパ表参道#ヘッドスパ専門店#整体#骨盤矯正#小顔#コルギ#マタニティー#肩こり#マッサージ#脱毛#よもぎ蒸し#ハイフ#リンパ#足つぼ#ハイパーナイフ#小顔矯正#リンパマッサージ#岩盤浴#産後#毛穴#眉毛#痩身#アロマ#骨盤#シェービング#鍼#肩甲骨#妊娠#ヨガ#タイ古式#ストレッチ#フェイシャル#ヘッドマッサージ#筋膜#酵素風呂#ドライヘッドスパ#腸もみ#ヘッド