自律神経とは、内臓や代謝、体温といった体の機能を24時間体制で
コントロールする神経のことです。
心と体を活発にする交感神経と、
休ませる副交感神経がバランスを取りながら、私たちの体を支えています。
過度な偏食は、自律神経以前に、体にとって良くない事は誰もが知っていることです。
そこで、基本は3食きっちり食べて、栄養バランスを考慮することになります。
そこにプラスして、自律神経系を整えるための栄養素にも意識を向けてみましょう。
◯トリプトファンが豊富なもの
気持ちをリラックスさせ、ストレスを抑制する効果がある
脳内物質セロトニンの材料になるトリプトファンが多く含まれる
バナナ、豆腐などの大豆食品、雑穀、鶏むね肉、乳製品を意識的に摂取するようにしましょう。
◯ビタミンB群が豊富なもの
ビタミンB12は自律神経の主成分であり、
レバーや赤身肉、魚介類、卵、海苔などから摂ることができます。
また、脳内の糖質代謝を助けるビタミンB1が含まれる豚肉やほうれん草、
落花生も摂るようにしましょう。
◯ビタミンE、ビタミンCが豊富なもの
ビタミンEは抗酸化物質の代表格であり、
交感神経が優位になることで体内で増える活性酸素を還元することで、
副交感神経が優位になることを補助する効果が期待できます。
カボチャやナッツ類、ウナギ、マグロに多く含まれます。
また、ビタミンCはビタミンEを補助すると言われており、
同時に摂取することでより効果を発揮するといわれています。
タンパク質の代謝にもビタミンCは重要な役目を果たします。
ビタミンCはブロッコリーやレモン、パプリカに豊富に含まれています。
そんな方にはこちらのメニューがおすすめ
《頭蓋骨矯正ヘッドスパ》
是非KALEN式ヘッドスパで体質改善しましょう。
宮古瑠奈
【漢方アロマヘッドスパ】
KALEN 代官本店
150-0033
東京都渋谷区猿楽町26-2sarugakuF棟B1F
03-6277-5487
KALEN 自由が丘店
152-0035
東京都目黒区自由が丘2-11-10パルシード5F
03-5726-9722
KALEN 表参道店
107-0062
東京都港区南青山3-18-19東亜バッヂビル3F
Instagram/@kalen_tokyo
HP/http://kalen-tokyo.com
#代官山#渋谷#中目黒#恵比寿#目黒#自由が丘#武蔵小杉#横浜#表参道#青山#外苑前#銀座#ヘッドスパ代官山#ヘッドスパ自由が丘#ヘッドスパ表参道