Nov 17.2017
生理と肌の関係 1

なぜ生理が肌に関係するのか。
正確にいうと生理ではなく、ホルモンが肌に影響するからになります
生理の周期が、ホルモンバランスを捉える指針となります

ホルモンと肌の関係

女性のホルモンバランスはとても複雑で、目まぐるしく変わっていくものになります

まずは排卵によって、1ヵ月という短期間で変化をしていきます
さらに初潮から閉経までの長い期間にも、大きく変化や減少をしていきます
そして妊娠や出産においても、ホルモンバランスには劇的な変化があります

日頃からスキンケアに力を入れている人でも
ホルモンバランスに気をつけている人は少ないものです
しかしホルモンバランスの肌への影響は大きなものなので
その変化を知ってスキンケアに生かすことは大切なことだといえます

・女性ホルモンは2種類

女性ホルモンは、大きく分けると2種類になります
プロゲステロン(黄体ホルモン)と
エストロゲン(卵胞ホルモン)になります

この2種類のホルモンのバランスによって
肌のコンディションも変わっていきます
それぞれのホルモンがどう肌に影響するのか
スキンケアにおいてどう注意しておくべきなのか
しっかりと把握しておくことが美肌へとつながっていきます

プロゲステロンは、生理前の時期に分泌が多くなります
皮脂の分泌を過剰にさせたり、シミをできやすくしたりと
あまりうれしいホルモンとはいえないでしょう

皮脂の過剰分泌によってニキビができやすくなるので
生理前の時期によくニキビができる人は
このプロゲステロンの影響と思っていいでしょう
しかしニキビがよくできるからといって
プロゲステロンがとくに過剰分泌しているとは限りません

プロゲステロンは過剰ではないが
エストロゲンが足りなくてバランスが崩れていることもあります

こういったホルモンバランスの乱れは生理の周期だけでなく
睡眠不足やストレスによっても引き起こされます
肌の不調が続いているときは、そういった生活習慣にも注意をしておきましょう

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺さき

最新の記事
【本日のクライアント様vol.735/ヘッドスパ】 本日のクライアント様 vol734./ヘッドスパ 【本日のクライアント様vol.733/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol. 732/ヘッドスパ】 【短時間睡眠/ヘッドスパ】