Nov 20.2018
冷えや乾燥の原因とその影響とは?

「冷えは万病のもと」と言われるように
血流や代謝が悪くなり体に十分な栄養が行き渡らないだけでなく
老廃物も排出されにくくなり、免疫力も低下します。
それが影響して、風邪を引いたり頭痛や肩こり、生理痛、不眠など
様々な体調不良に繋がりやすくなります。

また、冷えの原因は、筋力不足・ストレスによる自律神経の乱れ
乱れた生活習慣などから起こると言われています。
そして、季節の変化によって空気が乾燥すると、鼻や口の粘膜が乾き防御機能が低下して
風邪や流行するウィルスに感染しやすくなります
体がそのような状態になっている上に、湿度が低い空気中では
病原菌やウィルスが浮遊しているため、乾燥する時期に体調を崩しやすなります。

《体を温め、口や鼻を潤す》

冷えや乾燥への対策は、生活習慣から見直すことが主な対策となります。

【冷え対策の主な方法】

「入浴」
38~40度のお湯にゆっくり浸かることが大切です。
入浴は体温をあげるだけでなく、適度な水圧がリンパや血流に良い刺激を与え流れがよくなり
心身がほぐれ自律神経の調整にも良い役立ちます。

「筋力アップ」

簡単なストレッチでも続けることで効果が期待できます
両足をまっすぐ伸ばして座り、足首からつま先をパタパタ上下に動かすことを2分間続けます。
これを1日2回、朝晩など時間のあるときに行います。

「食べ物で体を温める」

常温や暖かい飲み物で水分補給をし、秋冬に旬を迎える野菜や、土の中で育つ根菜
寒い地域で取れる食材を意識して食事をするのがおすすめです。

【乾燥への対策】

マスクには、実は風邪予防にはあまり効果がないと言われています
しかし、口や鼻の加湿効果はメリットがあると言われており
ウイルスは細菌と違って湿度が高いと生存時間が短くなるので
口元の湿度を上げておくことで、いくらか効果があると言われています
自分の顔のサイズに合ったもので鼻から顎までしっかり覆うこと
隙間を作らないことが大切となります。

気温の変化や湿度予報などをチェックしながら、毎日のケアで元気に過ごしましょう^^

ブログ画像

代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺 さき

渋谷#表参道#青山#外苑#中目黒#恵比寿#祐天寺#学大#自由が丘#ヘッドスパ#小顔#小顔矯正

最新の記事
【末端の冷えについて/ヘッドスパ】 【ルイボスティーの効果/ヘッドスパ】 【小豆茶について/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.728/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様vol.727/ヘッドスパ】