Feb 13.2019
むくみを予防するためには【ヘッドスパ】

生活習慣を改善する

お風呂にゆっくりつかることで、血液の循環が良くなり老廃物の排出を促します。
また、水圧によってリンパの流れが改善されることで、むくみの解消が期待できます。
忙しくてシャワーで済ますような場合でも、温まった入浴後にマッサージをすると効果的です。

運動不足を解消する

血液循環は心臓のポンプだけではなく、全身の筋肉の収縮による
筋ポンプ作用の力でも促進されています。
そのため、筋肉量が少ない人は筋ポンプ作用の力も弱い場合が多く
血液循環が滞りむくみやすくなります。
運動ができなくても、同じ姿勢をとらないよう
こまめに体を動かすことを意識しましょう!

塩分・水分・アルコール量は適量を心がける

水分を摂り過ぎても血管の中の水分が増えるためむくみの原因に繋がります
また、アルコールを摂取すると血管が膨張し、動脈側の血管壁は水分を通しやすくなり
そこから水分が染み出してむくみとなる可能性もあります。
何事も過剰に摂取するのは控えましょう!

【むくみ解消を簡単にできる習慣】

つま先立ち・屈伸

つま先立ちはふくらはぎの筋肉を使うので、血液を流すポンプ作用を促します
10回を1セットで、はじめは無理せず1セットからやってみましょう。

マッサージ

足にはリンパがたくさんあります
マッサージすることでリンパの流れがスムーズになります。
まずは、足裏全体を指側からかかとの方向へゆっくりとさすりましょう。
くるぶし周辺もリンパの滞りやすい場所です。
足首全体をくるくる回したり、くるぶしを下から上へやさしくさすりましょう。
足首から膝裏にかけて、両手でさすってリンパを流してあげましょう。
最後に、膝裏にあるリンパ節を何度かやさしく押しましょう。

ツボを押して内臓の働きを活発化させましょう!
顔周りのむくみに効くツボは、耳の前にある耳門(じもん)
耳の裏側の付け根のすぐ下にある翳風(えいふう)
こめかみ中央にある太陽(たいよう)などです。
気持ちが良いくらいの強さで、ゆっくり押してゆっくり離すのを5回ほど繰り返しましょう。

一時的なむくみを放置しておくと、慢性的なむくみに繋がりやすくなります。

むくみを感じたら、その日のうちのむくみ対策を心がけましょう!

ブログ画像
代官山で体質改善 身体の中から綺麗になる頭蓋骨矯正ヘッドスパ
KALEN DAIKANYAMA
小嶺 さき

最新の記事
【レモングラスの効果/ヘッドスパ】 【末端の冷えについて/ヘッドスパ】 【ルイボスティーの効果/ヘッドスパ】 【小豆茶について/ヘッドスパ】 【本日のクライアント様 vol.728/ヘッドスパ】